静岡県は緊急事態宣言が解除されましたが、
今まで通りの外出は難しい状況が続きそうです。
おうち生活が長くなり運動不足!という方に、自宅でできるストレッチをご紹介します。
先日、とびっきりで放送しスタジオでも実践したのですが、
たった数分のストレッチで体がポカポカしてきましたよ。
まずは肩こり解消ストレッチ!
水の入ったペットボトルを、ビニール袋に入れます。これを2つ用意します。
(この日は2リットルペットボトルを使いました)
両手に1つずつ持ち、ゆっくり肩を持ち上げて、耳に近づけていきます。
限界まで上がったら、今度はゆっくりおろしていきます。
肩回りを動かすことで、血行を促進し、肩こりの予防や解消が期待できるそうです。
上げる時も下げる時も『ゆっくり』行うのがポイント!目標は10回。
水の重さは調整してくださいね。
続いて首筋のストレッチ!
鼻から息を吸い、顔を右に倒していきます。左の首筋が伸びますよね。
頭に手を置くと、よりストレッチを感じられるとか。
左右行ってください。
https://www.satv.co.jp/0400announcer/hashimoto/blog/upload/DSC_2.jpg
ここからはステップアップ!
運動不足解消とダイエット効果も?!というトレーニング!
椅子を用意し、片足を写真のように椅子に乗せます。
ゆっくりお尻を落として…
ゆっくり戻ります。
『ブルガリアンスクワット』といい、足の引き締めに効果があるそうです。
数回やるだけでじんわり汗をかきました。
ただ、負荷が強いので、体調と相談しながら行ってくださいね。
椅子無しで、足を前後に開き、お尻を落とす動作でも効果が期待できますよ。
左右10回ずつが目安です。
私は普段から運動不足で、肩こりもひどいので、毎日やっています!
おうちトレーニング、ぜひ参考になさってください!