「ひとりウルトラ(100キロ)マラソン挑戦への道」に黄色信号です!
1カ月ほど前から、走ると「右腕が痛くてしびれる」という症状が出て、
長時間の練習が出来なくなってしまったのです。。。
腕を振ると痛みが走り、時には指先までしびれが来るこの症状はいったい何なのか?
整形外科クリニックでレントゲンを撮って診察してもらったところ
「頚椎症性神経根症(けいついしょうせいしんけいこんしょう)」
という難しい名前を告げられました。
頚椎(首の骨)にとがった部分が出来て、腕につながる神経を刺激しているというのです。
ただそんなにひどくはないので、リハビリをしながら痛み止めを飲んで治していきます。
原因は老化なのか、それとも4月からパソコンに向かう時間が長くなり、肩こりがひどかったので
そのせいかも、、、
そんなわけで5月には300キロを超えていた月間走行距離も、先月は220キロ程度に。
今月も思うように走れていません。
↓ランニングアプリの記録画面
しかし!
そんなことで、へこたれるわけにはいきません!
ウルトラマラソンを完走するには、それまでの練習もさることながら
10~14時間ほどの長い時間、心が折れないように走り続けられる精神力も
必要と言われています。
何ごともポジティブにとらえる!ということで
最近は、あまり走れなくても
もっぱら「七輪」を使って、筋肉の材料となる「タンパク質」を
しっかりと取るようにしています!
ホタテに!
イワシに!
イノシシ肉にシカ肉!
こうした良質なタンパク質を焼いて頂いています!
(ホントはただ七輪で何か焼きたいだけなんですけどね笑)
炭の火を見ていたり、その匂いを嗅いだりしている時って
なんだか癒やされるんですよね。
おかげで筋肉は衰えず!元気な状態を保っています。
(ランニング中にジャンプもできる!)
早く右腕を治して、練習ペースを徐々に戻していきたいです!
ひとりウルトラ(100キロ)マラソン挑戦への道続きはこちら