先日、静岡県高校野球連盟で日本学生野球協会の優秀選手表彰が行われ、聖隷クリストファー高校の山口颯太前キャプテンが選ばれました。

1月25日 授賞式の様子
授賞式の写真を見て「髪が伸びて大人っぽくなったなぁ」と感慨に浸りながら、昨夏の県独自大会のことを思い出しました。
「全国で一番練習をやっている自信があります!」
優勝インタビューでの一言は強く印象に残っています。

優勝インタビューのあと私が撮った写真
山形出身で、「名将」上村敏正監督の「考える緻密な野球」を吸収したいと聖隷クリストファーへの入学を決めたという山口前キャプテン。上村監督に怒られながらも、「自分を成長させることが野球に活きてくる」と信じ、生活面でもスキを見せず、貪欲に練習に取り組んでいたそうです。
昨夏は、キャプテンとしてチームをまとめ、準決勝の静岡商業戦では、県ナンバーワン左腕と言われた高田琢登投手(横浜DeNA)から逆転勝利の口火を切るヒットを放ちました。
県の頂点に立っても甲子園にはつながりませんでしたが、試合後の様子は「充実感」に満ちていました。
そんな山口前キャプテンは、この春から法政大学に進学し、野球を続けるそうです。今回の「勲章」と上村監督の元での3年間を財産にして大学野球の舞台でも活躍を期待しています!