居酒屋女将が洋菓子店「ピンチをチャンスに」 裾野市の煎茶、沼津市の甘酒…こだわりは地元の食材 静岡・沼津市、清水町

 新型コロナウイルスの影響で、夜明けが見えない飲食店。それでも、静岡県沼津市で居酒屋を営む30代の女将が、居酒屋とは違うお店を新たにオープンさせました。見た目もかわいい、洋菓子のお店です。

画像1: 居酒屋女将が洋菓子店「ピンチをチャンスに」 裾野市の煎茶、沼津市の甘酒…こだわりは地元の食材 静岡・沼津市、清水町

 静岡県清水町にある「ななカヌレ」。今月5日にオープンしたばかりです。

画像2: 居酒屋女将が洋菓子店「ピンチをチャンスに」 裾野市の煎茶、沼津市の甘酒…こだわりは地元の食材 静岡・沼津市、清水町

 こちらが店名にもなっている「カヌレ」。見た目も楽しい、フランスのお菓子です。  ラインナップはおよそ20種類。そのうち7種類が日替わりで店頭に並びます。

オープン前に行列が

画像: オープン前に行列が

 オープン1時間前には行列が。 お客さん:「プレオープンの時も並んでいて、すごいな思いました」

お客さん:「インスタで、オープン前からチェックしていて、すごくかわいいお店で。箱までこだわっているということで来ました」

 人気店のオーナーが花井美里さん(35)。

花井美里さん:「私、もともとカヌレがすごく大好きで、ただ、この辺で買えるのが、本当に数カ所しかなくて、味も1種類2種類くらい。なので、本当は、もっといっぱい色んなカヌレを食べたいし、身近にあったらうれしいなと」

Q.カヌレの特徴は?

花井さん:「外がカリっと、中がモチっと。あとはバニラの香りいというのが、特徴的なお菓子」

裾野市の煎茶、沼津市の甘酒…こだわりは地元の食材

 「カヌレ」とは、フランスの伝統菓子。  小麦粉や牛乳などで作る生地を1日じっくり寝かせた後、専用の型に流し込み、オーブンで焼き上げます。

 こだわりは、地元の食材を使うこと。裾野市でとれた煎茶や、沼津市の酒蔵の甘酒を使うなど、地元の味を生かしています。

花井さん:「地元の食材でおいしいものを作って、お客さんに提供できれば、と思っている」

画像: 裾野市の煎茶、沼津市の甘酒…こだわりは地元の食材

 そんな花井さん、実はもともと別の仕事をしていました。  沼津駅近くにある居酒屋「花の菜」。

花井さん:「4名様、ご予約のお席を用意しています」

Q.きょうはその4人とおひとり?

花井さん:「はい、そうです。でも、ご予約があるだけありがたい」

 かつては、常連客でにぎわっていました…。

花井さん:「売り上げは、平均すると3分の1くらい。お客さんが来ない日がありました、何日も。今まではなかったんですけど、お客さんゼロという日はけっこうありました」

ピンチをチャンスに… 逆転の発想でカヌレ専門店オープン

画像: ピンチをチャンスに… 逆転の発想でカヌレ専門店オープン

 そんな状況の中、カヌレ専門店をオープンさせた理由。

花井さん:「コロナでお店が忙しくなくなって、結構いろいろなことを考える時間が増えて。でもこのピンチをチャンスに変えられたらなと思いまして…」

 ピンチをチャンスに。逆転の発想でオープンさせたのが、カヌレの専門店です。

 去年7月、知り合いのフレンチのシェフに相談。半年かけて試作を重ねてきました。

 取材したこの日、開店わずか1時間…。

花井さん:「すみません。本日分、もう完売となってしまいました。申し訳ございません。申し訳ございません」

用意した500個のカヌレは完売。オープン以降、大盛況が続いています。

花井さん:「ちょっと驚きと、どう改善していこうかと…」

Q.うれしい悲鳴?

花井さん:「大変うれしく思っています。一つ一つ手作りですし、雑にしたりとか、いっぱい作ろうと思うと、商品自体のクオリティも下がってしまうので、今はこれが限界ですね」

 そして、この日も、夕方からは、居酒屋での仕事。

花井さん:「例えばだが、従業員の給料も払えない、家賃も払えないという状況が、本当にあまりにもずっと続いたら、それはもちろんやめるしかないが、今のところ、ギリのぎりぎりをいっているので、お客さんのことも考えたりとか、自分自身も続けたいと思っているので、このままやっていきたいと思っています」

あるときは、居酒屋の女将として…。またあるときは、行列のできる人気洋菓子店のオーナーとして…。

花井さん:「やりぬきますし、やりぬくために協力してくれるスタッフも、こっちも、カヌレもいるので、大丈夫だと思います」