防災の日 浜松市職員の総合防災訓練 南海トラフ巨大地震発生を想定
きょう9月1日は防災の日です。浜松市では、けさ南海トラフ巨大地震の発生を想定した市職員の総合防災訓練が行われました。
市職員:「被害状況に関しましても一覧でこのように情報が入力された順番で確認することができます」
訓練は市の職員およそ5400人を対象に、マグニチュード9の南海トラフ巨大地震が発生したという想定で行われました。
県内に緊急事態宣言が発令されていることから、市の災害情報システムなどを活用し、職員は河川や道路の被害状況や避難所の開設状況などを確認していました。
浜松市 危機管理課
山本卓司課長:「なるべく多くの職員がシステムを操作することが出来て、いち早く災害対策本部災害各部の機能を立ち上げていくことが重要になってきますので、様々な事柄を想定して有事に備えていく意識を醸成していくことが重要」
一方、災害対策本部会議では各部局から被害への対応状況が報告され、優先度の順位づけや自衛隊などへの応援要請の体制の確認が行われました。本部長として指揮を執った鈴木康友市長は「初期対応は非常に重要。訓練の機会をとらえて取り組んで欲しい」と訓示しました。