「リニア新幹線工事への対応について静岡県は流域住民の声を代弁しているのか」県議会で論戦

開会中の静岡県議会2月定例会で、リニア中央新幹線の工事を巡り県と流域の市や町との連携について質問が上がりました。

画像: 「リニア新幹線工事への対応について静岡県は流域住民の声を代弁しているのか」県議会で論戦 youtu.be

「リニア新幹線工事への対応について静岡県は流域住民の声を代弁しているのか」県議会で論戦

youtu.be

西原明美県議:
「県はあくまでも流域市町、流域住民の意見を集約した上で、その代表として 思いを代弁する立場であることを忘れてはなりません。しかし、最近の知事の 発言にははなはだ疑問があると言わざるをえません」

 県議会2月定例会で自民改革会議の西原明美議員は、リニア工事への対応について「流域住民の意見を代弁していない」と県の対応を批判しました。

 またJR東海が山梨県でのボーリング開始を発表したことに対する県の意見も、流域の市や町と必ずしも一致していないと指摘しました。

 これに対して県は。

森貴志副知事:
「高速長尺先進ボーリングについては、こうした機会を通して多くの流域市町長からJR東海に対し、トンネル工事に伴い県外に流出する地下水の戻し方についてボーリングとセットで提案してほしいとのご意見をいただいており、このご意見を踏まえ県として対応しているところであります」

 森副知事は「流域の市長らが知事やリニアの専門部会委員と話し合う機会を もうけている」と地元と意思疎通を図っていることを強調しました。