「株を安く購入できる」実業家名乗る人物から紹介されたSNSグループで投資話…60代男性が600万円の詐欺被害 静岡・熱海市

 静岡県熱海市の男性が、実在する日本の実業家を名乗る人物とのやり取りをきっかけに、うその株の投資話を持ち掛けられ、現金およそ600万円をだまし取られました。

 警察によりますと、熱海市に住む無職の60代男性は1月中旬、SNSで投資関連の広告にアクセスしたところ、LINEで実業家の有田浩之氏を名乗るアカウントを友達登録するよう促されました。男性が登録すると、SNSグループに招待され、有田氏のアシスタントの女性を名乗る人物から株の投資話を持ち掛けられました。

 相手は「ディスカウントで株を購入できる」「株は普通の価格で売れるので儲けが出る」「保秘に努めてください」などとメッセージを送り、現金を要求。男性は言われるがままインターネットバンキングで個人名義の口座に現金を振り込んだということです。

 利益が出ていると言われた男性は、現金を下ろそうとしたところ、手数料を求められました。男性は振り込んでも現金を下ろせなかった上に、保証金などを求められたことから不審に思い、弁護士に相談して被害が分かったということです。被害額は合わせておよそ600万円にのぼり、警察は、SNS型投資詐欺事件として捜査しています。

 警察は正規の投資で個人口座にお金を振り込むことはない、とした上で、SNSで知らない相手から投資の話が出たり、必ず利益が出ると言われたりしたら詐欺だと呼び掛けています。

「株を安く購入できる」実業家名乗る人物から紹介されたSNSグループで投資話…60代男性が600万円の詐欺被害 静岡・熱海市