11月24日の「いいふしの日」を前に、静岡・焼津市では小学生を対象にした鰹節の出前授業が行われる
24日の「いいふしの日」を前に、静岡県焼津市では小学生を対象にした鰹節の出前授業が行われました。
大井川西小学校の3年生を対象に行われた授業では、実際にカツオを解体して鰹節が完成するまでを説明しました。この授業は地場産品への理解を深めてもらおうと、焼津鰹節組合などが開きました。鰹節はギネスブックで世界一硬い食べ物に登録されています。
児童はカンナ削り器で削り節を作ってその味を確かめていました。
●児童:
「焼津の味がします。美味しい」
児童たちは鰹節のおむすびを作り、地元の味を楽しんでいました。
