リニア中央新幹線工事でJR東海が突然山梨県から静岡県境に向けたボーリングを開始 川勝平太静岡県知事怒る「こんな勝手なことをしていいのか」

リニア新幹線の工事を巡り、JR東海は山梨県から静岡県境に向けたボーリングを21日から 開始すると発表しました。これに対し静岡県の川勝平太知事は、
怒りをあらわにしています。

画像: リニア中央新幹線工事でJR東海が突然山梨県から静岡県境に向けたポーリングを開始 川勝平太静岡県知事怒る「こんな勝手なことをしていいのか」 youtu.be

リニア中央新幹線工事でJR東海が突然山梨県から静岡県境に向けたポーリングを開始 川勝平太静岡県知事怒る「こんな勝手なことをしていいのか」

youtu.be

 ボーリングを巡っては静岡県はこれまで、県境から山梨側の250メートル付近に断層と地質がもろい区間があり、県境付近の断層帯とつながっていると読み取れるとして、県内の地下水が山梨県側に流出する懸念を示していました。

 JR東海によりますと、ボーリングは県境からおよそ800メートル離れた場所から始め、継続的に発生する湧水の量を測るということです。

 また県境100メートルに近づいてからは特に慎重に作業し、湧水の量が基準を超える場合には、作業を中断して対応を検討する方針です。

 これについて21日朝川勝知事は…。

川勝平太知事:
「けしからんこと。双方向でのコミュニケーションを約束したはずなのに無視された。国交省の指導力がどこにいったのか。こんな勝手なことをしていいのか。
そもそも地域住民の了解を得なければだめだと繰り返し言っている。それを無視している」