事前に飛行計画届け出ず…静岡・沼津市のドローン撮影で18件の不備 映像を削除

 静岡県沼津市は7月に開かれた狩野川花火大会で撮影したドローンの映像について、手続きに不備があったと発表しました。また、これまでに18件の不備が確認されたということです。

画像: 事前に飛行計画届け出ず…静岡・沼津市のドローン撮影で18件の不備 映像を削除 youtu.be

事前に飛行計画届け出ず…静岡・沼津市のドローン撮影で18件の不備 映像を削除

youtu.be

 手続きの不備が確認されたのは、ドローンを飛ばす日時や場所、高さなどを届け出る飛行計画です。沼津市によりますと7月、市がドローンで撮影した狩野川花火大会の映像について、市民から手続きへの指摘があり、調べたところ飛行計画を事前に届け出ていなかったということです。また、過去の飛行履歴を調べたところ、これまでに18件の手続きの不備を確認。

 これを受け、市は24日、国交省に報告をし、手続きに不備があった映像を削除したということです。

 今後は複数人で飛行計画を確認するほか、飛行マニュアルの確認を徹底し、再発防止に取り組むとしています。