「あなたの個人情報が流出している…」と不審電話 現金2000万円をだましとられる 浜松市の73歳女性が詐欺被害

浜松市の73歳の女性が現金およそ2000万円をだまし取られる詐欺被害がありました。

画像: 「あなたの個人情報が流出している…」と不審電話 現金2000万円をだましとられる 浜松市の73歳女性が詐欺被害 youtu.be

「あなたの個人情報が流出している…」と不審電話 現金2000万円をだましとられる 浜松市の73歳女性が詐欺被害

youtu.be

警察によりますと4月8日、浜松市中区で1人で暮らす73歳の女性の自宅に犯罪被害防止センターの職員を名乗る男から「あなたの個人情報が流出している」と電話がありました。
 その後、複数回弁護士費用などを求める電話があり、女性は数回にわたり現金合わせておよそ2000万円を自宅付近に訪れた若い男に手渡ししたほか、指定された口座に振り込んだということです。女性から「男と連絡が取れなくなった」と相談を受けた家族が警察に通報して、詐欺と気付いたということです。
 静岡県内ではおとといまでに140件の特殊詐欺被害が確認されていて、被害額はおよそ2億8000万円と去年の同じ時期と比べ1億円以上増えています。
 警察は不審な電話はすぐ切ったり、普段は留守電に設定したりするよう呼びかけています。