値上げの波は食肉にも ステーキ店は「心が折れそうになる…」

スミス春子アナウンサー:
「ステーキが人気のこちらのお店。2022年、新型コロナの影響でほぼ全てのメニューを値上げしました。しかし今度は円安の影響で再び値上げを余儀なくされました」

画像: 値上げの波は食肉にも ステーキ店は「心が折れそうになる…」

すべての商品が値上げ…牛肉の高騰も止まらない

静岡市葵区にある「洋食みなみグリル」。国産和牛100%のステーキやハンバーグが人気メニュー。

 リーズナブルな価格で本格的な味を楽しめると評判ですが、2022年5月、新型コロナやウクライナ侵攻の影響を受け、泣く泣くほぼすべての商品の値上げを決めました。

洋食みなみグリル 
小川尚吾 シェフ:「だいたい一律で100円から150円ぐらい、ステーキに関しては200円ぐらい上げさせていただいた。4カ月ぐらい前に1回上げた。我慢しきれなくて」

 看板メニューのステーキもこれまでの1780円から1980円に。創業35年の歴史の中で、一度に3ケタの値上げは初めてのことです。さらに追い打ちをかけるのが「円安」です。

洋食みなみグリル 
小川尚吾 シェフ:「価格で言うと今まで1kg2000円以下で買えてたものがもう完全に2400~2500円。下手すると1kg3000円。すごい上がってますよ」

 アメリカ産を中心に輸入牛肉が高騰。それにともなって、国産牛肉への需要が高まり、お店の生命線である国産牛の値上げが止まらないといいます。

画像: すべての商品が値上げ…牛肉の高騰も止まらない

高騰していない材料の方が少ない?

小川尚吾 シェフ:
「このお客さんの入りだとどうしても泣いてくしかないという感じですよね。なんというかお客さんもせっかく今、この景気の悪い中来ていただくのでやっぱり満足していただきたい。ですので、値上げをちょっと我慢してるってことです」

 今すぐに値上げは考えていませんが、国産牛以外にもハンバーグで使う「小麦」や、揚げ物に使う「食用油」、さらには「香辛料」まで。高騰していない材料の方が少ない状況です。

小川尚吾 シェフ:「もう値上げ値上げ。ラップもそうだし、石油製品も上がってるし、まあ本当とんでもないですね。心が折れそうになりますけどね、たまに。だけどお客さんに来てもらって『美味しかったよ』で、それでパッと晴れる」

画像: 高騰していない材料の方が少ない?

国産肉と外国産肉の価格差が小さくなる事態にも

スミス春子アナウンサー:
「こちらのスーパーでは肉の価格が高騰しています。中でもエサ代の値上がりの影響で輸入された豚肉と国産の鶏肉の値段が上がっているということなんです」

 静岡市清水区のヒバリヤ高部店。コロナの影響で工場の生産ラインが止まったりするなどの影響で、多くの商品の小売価格が値上がりしていますが、特に肉は9月に入ってから大きく値上がりになったといいます。その中でも・・・

ヒバリヤ高部店 千葉政紀 店長:
「やっぱりここのところ目立つのは、やっぱり皆さんがよく買ってくれる豚肉が高くなってきてますね。輸入豚が今15%とか20%位値上げしてきてますので、国産の豚も値上げしてても、上げ幅を考えると、今だったら国産豚を食べたほうが美味しく食べれるかなというのが、売り手としてはあるんですね」

 こちらのスーパーでは、飼料高騰などの影響もあり、9月に入り輸入豚肉が20%ほど値上がりしました。そのため国産肉と外国産肉の価格差が小さくなっていることから、今は国産のものを買う人も多くなっているということです。

画像: 国産肉と外国産肉の価格差が小さくなる事態にも

食卓に大きな影響

 さらに、より深刻なのが鶏肉。外国産のものは価格が高すぎるため、仕入れることを断念し、今は国産のもののみ店舗に並んでいます。

 お客さんの買い方にも変化があり、これまでは広告を打てば比較的すぐ売れる傾向がありましたが、今は肉のグラム単位の価格を細かく吟味するなど「慎重な買い物」をする人が増えてきているといいます。

静岡市民(60代):
「高い時は、ちょっときょうはお高いなと思ってもう(肉を買うのを)やめます。変更します」

Q:やめるんですか?
静岡市民:
「きょうはお魚になっちゃった」

Q:お肉やめてお魚に変更?
静岡市(80代)妻:「みんな上がってるから。実感している」
夫:「しょうがないなと思っている」

Q:きょうは何を買われた?
妻:「みんな10%引きで買った」

画像: 食卓に大きな影響

年末に不安が残る…

さらに懸念されるのが円安で受ける打撃。こちらの店では、まだそれほど大きな影響は受けていないということですが、秋から年末にかけての仕入れには不安があるといいます。

ヒバリヤ高部店 千葉政紀 店長:
「この時期から年末に向けての食材ですとか、そういうのがほんとにお客様に提供できる状況にあるのかどうかと言うのは、我々の方が今不安になってますので、何とか楽しい年末とか、お正月を迎えられるような努力をしたいなと思っています」

画像: 年末に不安が残る…