【リニア新幹線】国の有識者会議 トンネル工事の発生土置き場で静岡県とJR東海が意見対立
リニア新幹線の工事をめぐり、環境への影響を議論する国の有識者会議が開かれました。トンネル工事で出る土を置く場所について森副知事は静岡県が認めていない場所を前提に議論が進められていると疑問の声を上げました。
国の有識者会議では現在南アルプスの生態系への影響など、環境保全に関する3つの論点をもとに議論が進んでいます。
16日の会議でJR東海は工事で出る土について、県の基準を満たすものはツバクロ発生土置き場に盛り土し、基準を満たさないものは対策土として藤島発生土置き場に盛り土した上で、二重のシートで封じ込めるという方針を示しました。
これまで県の環境保全連絡会議から、対策土は大井川流域の外へ搬出するよう意見が出ていましたが、これについてJR東海は運搬距離が大幅に長くなり、道路の沿道に新たな影響が生じる恐れがあると反論していました。
16日の会議の最後に、森副知事は土の置き場所について県が認めていない2カ所を前提に、議論が進められていることに疑問を呈しました。
森副知事:
「ツバクロについては、地盤の問題があるので、もう少し議論を進めていただき、安全性を確認していただきたい。藤島については、現時点では条例に適合しないということで、それ以上の回答はない」
JR東海 中央新幹線推進本部 澤田尚夫副本部長:
「(計画を変更する考えは)今のところない。きょう示した計画をベースに有識者会議と県にも話していきたいと思っている。最近になって、場所すら置くことすらダメだと聞こえる発言があるので、我々としても戸惑っている」