「保護者が知らないところで繋がるチャンネルがあることは無視できない」児童生徒への性暴力を防ごうと静岡県の市や町の教育長らが緊急会議

教師による児童生徒への性暴力を防ごうと、静岡県の市や町の教育長と県立学校の校長による緊急会議が開かれました。
この会議は教師グループが児童の盗撮動画を共有した事件で、文部科学省が各都道府県の教育委員会に再発防止を通知したことを受けて開催されました。
県の池上重弘教育長は「SNS上で教師と児童生徒がやり取りし事件が起きていることが多い。やり取りする際はルールに則って適切な連絡手段を使用してほしい」などの再発防止策を求めました。
●県教委 池上重弘教育長:
「教職員と児童生徒が直接繋がるチャンネル、しかも保護者らが知らないところで繋がるチャンネルがある。これは間接的な要因として無視できないだろうと思う」