新種の深海魚「ヨコヅナイワシ」の撮影に成功 駿河湾
駿河湾の深海およそ2500メートルから新種の深海魚がみつかりました。
「ヨコズナイワシ」と名付けられたこの巨大な深海魚の映像が公開されました。
「ヨコズナイワシ」と名付けられたこの巨大な深海魚の映像が公開されました。
深海に設置したカメラに横から映り込む巨大な魚。
ここは、駿河湾の深海およそ2500メートル。
日本で最も深い湾で人知れず暮らしていた大型深海魚の撮影に成功した映像です。
海洋研究開発機構=JAMSTEC(ジャムステック)はきのう、駿河湾で新種の深海魚を見つけたと発表しました。
新種の深海魚は2016年に水深2000メートル余りで4匹捕獲され、体長は大きいものでおよそ1メートル40センチ、体重は25キロに達します。
遺伝子解析などの結果から、「セキトリイワシ」という深海魚の仲間であることが判明。
この種の中では最も大きいことから、「ヨコヅナイワシ」と名付けられました。
さらに、胃の内容物や成分分析によって生息エリアである駿河湾の深海において、食物連鎖の頂点に位置することが分かりました。
JAMSTEC(ジャムステック)は、「駿河湾のような近海で大型の魚が見つからずにいたのは初めてで非常に珍しい」として、今後、その生態について研究を進めていく方針です。