仏に灯や花を捧げて供養する「万灯会」が静岡・伊豆市修善寺で開かれる

YouTube Video 仏に灯や花を捧げて供養する「万灯会」が静岡・伊豆市修善寺で開かれる
動画を再生

 静岡県伊豆市の修善寺温泉で20日夜、仏に灯や花を捧げて供養する「万灯会」が開かれました。
 
 春の万灯会は、修禅寺を開いた弘法大師を供養する法要で毎年4月20日に行われています。

 独鈷の湯公園では僧侶が読経を唱えた後、弘法大師の像にお湯をかけて清めました。その後、僧侶を先頭に寺の関係者や観光客らおよそ100人が灯ろうを持ち、修禅寺本堂まで列をなして歩き幻想的な雰囲気に包まれました。

 そして祭壇に灯ろうが奉納され、供養する法要が行われていました。