【速報】静岡県で今年2人目の麻しん(はしか)患者を確認 5日に菊川市の飲食店利用 

 静岡県は9日、今年県内2人目の麻しん(はしか)患者が確認された、と発表しました。

 確認された患者は、静岡県の西部保健所管内在住の40代男性で、6月22日にベトナムから帰国、6日に発熱があって発症、8日に熱が冷め快方に向かっています。男性は5日午後6時から7時ごろ、菊川市のさわやか菊川本店に入店しており、県はこの時間帯に同店に入店した人は21日間は体調に注意してほしい、と呼びかけています。県は麻しんウイルスの空気中での生存期間は2時間ほどで、現時点で同店を利用しても感染の心配はない、と説明しています。

【速報】静岡県で今年2人目の麻しん(はしか)患者を確認 5日に菊川市の飲食店利用