敬老の日 各地で長寿を祝う催し 「人とのふれあいが大事」

YouTube Video 敬老の日 各地で長寿を祝う催し 「人とのふれあいが大事」
動画を再生

15日は敬老の日です。長寿を祝う催しが各地で開かれました。

 静岡市葵区の福祉センターでは学区の80歳以上の高齢者およそ150人が集まりました。

 乾杯~余興の時間では認知症を防ぐため、頭を使う体操をしたり、懐かしい歌を歌ったりして楽しみました。

 また学区の有志が日ごろの感謝を込めて長寿を願う踊りを披露しました。

海野修子さん(80)
「水墨画続けて今やってますけど、自分の好きなこと1つでもいいからやったらいいなぁって」

杉山康夫さん(83)
「人とのふれあいが大事じゃねぇかと思うんだよ」

 静岡県によりますと今年度100歳を迎える人は1583人で、100歳以上の人の数3025人と共に、過去最多となっています。

 県内の最高齢は伊豆市に住む森谷よしさんで112歳。

 男性は磐田市に住む水野清隆さん111歳で、男性の国内最高齢でもあります。