災害時電気や水が止まっても使える水洗トイレを公開 静岡・磐田市

災害時に電気や水道が止まっても使用出来る水洗式トイレの見学会が
静岡県磐田市で開かれました。

画像: 災害時電気や水が止まっても使える水洗トイレを公開 静岡・磐田市 youtu.be

災害時電気や水が止まっても使える水洗トイレを公開 静岡・磐田市

youtu.be

今回、公開された水洗式トイレは、兵庫県のメーカーが開発しました。
この水洗式のトイレは、今年7月に熱海市で発生した土石流災害で救助にあたった自衛隊にも貸し出されました。
特徴として、トイレの中の照明や水を流す電力は、太陽光発電でまかなっていて、災害時に電力が停止した場合でも、トイレを使うことが
可能です。
このトイレを開発したメーカーによりますと、1日におよそ200人が使用出来るということです。