猛暑いつまで…あすで熱中症警戒アラート連続7日 涼を求めて川やサウナ?に 浜松市

静岡県内はきょう22日も危険な暑さとなり、あす23日も猛暑日予想に。引き続き、熱中症への警戒が必要です。
70代:「蒸し風呂みたいな暑さ」
岐阜から:「暑いですよね、やっぱり(子どもも)外に出たくないという感じなんですけど」
この暑さは一体、いつまで続くのでしょうか。きょうも県内では、浜松市天竜で36.0℃の猛暑日を記録するなど、気温が上昇。あすも7日連続となる熱中症警戒アラートが発表されていて、厳重な警戒が必要です。
川で涼を
笹村朱里アナウンサー:「正午すぎの浜松市の天竜区。手元の温度計は35.9℃を示しています。立っているだけで汗が出てくる、体力が奪われるような体感温度です」
連日続く、厳しい暑さ。県内ではきょう、浜松市天竜で36.0℃を記録するなど、県西部の3地点で猛暑日となりました。
6日連続の猛暑日となった浜松市では…。
岐阜県から親:「暑いですよね、やっぱり。(子どもも)外に出たくないという感じなんですけど、川に行くと言ったら喜んで外に出るかなっていう(笑)」
岐阜県から子ども:「最初は冷たかったけど、今になってぬるくなってきた」

にぎわっている「サウナ」
川に涼を求める人もいれば、こんな人も。
笹村アナ:「手元の温度計は38.0℃を示している。立っているだけで汗が止まらない。そんな中、なんとこちらではサウナで汗を流している人がいる」
体温に迫る暑さの中、にぎわいを見せていたのは「サウナ天竜」です。今が一年の中で最も利用客が多い時期だといい、ひと月に2000人ほどが訪れるそうです。

浜松市から
Q.いま暑くないですか?
男A「めちゃめちゃ暑いです」
男B「暑いからこそ、サウナですね」
Q.暑い日に入るサウナの良さは?
「やっぱり、汗を全部出しきることによって、体が一回リセットされる」
およそ100℃のアツアツサウナで汗を流したら、そのまま目の前を流れる阿多古川へ。20℃ほどの天然水風呂で、火照った体を冷やします。
浜松市から
男A「最高です」
男B「超気持ちいいです」
Q.ととのってますか?
「ととのってます」
サウナ天竜 河合嘉之さん:「暑いときこそ、より暑くなりたいっていう、人間の心理みたいなものがあるのかもしれないですね(笑)」
県内ではきょう、熱中症の疑いで7人が搬送されました。この暑さは、来週も続く見込みで、あすも山間部を中心に猛暑日予想と、熱中症に警戒が必要です。
