「おじいちゃんおばあちゃんにあげる」園児たちがレンゲ摘みを体験 静岡・富士市

YouTube Video 「おじいちゃんおばあちゃんにあげる」園児たちがレンゲ摘みを体験 静岡・富士市
動画を再生

 静岡県富士市では、園児たちが春の訪れを告げるレンゲ摘みを体験しました。

 レンゲの花を摘んだのは須津幼稚園の園児57人です。

 活動は地元の農地保全団体の協力で8年前から続いていて、毎年、稲刈りの後の10月頃に種をまき、翌年4月に摘みとり体験をしています。

 園児らは広さ3200㎡のレンゲの絨毯の中で、お気に入りの花を見つけて摘みとっていました。

●園児: 
「いっぱいとっておじいちゃんおばあちゃんにもあげるつもり」

●園児: 
「きれいだった。家に持ち帰って姉ねにあげる」

●園児:
「ママとパパに見せる」

●富士山のふもとの郷を守る会会長 加納孝則さん:
「秋に種をまいてこんなにきれいに咲きいい思い出になると思うし、農地に対する愛着とか、そういうものも出てくるのかなと」