田久保市長は「騒動の全容が見えてきた…」と投稿 市議会側は「全く意味がわかりません」 静岡・伊東市

YouTube Video 田久保市長は「騒動の全容が見えてきた…」と投稿 市議会側は「全く意味がわかりません」 静岡・伊東市
動画を再生

学歴詐称疑惑に揺れる伊東市の田久保市長が、SNSで「全容が見えてきました」と投稿しました。議会は不信任案を急ぐ意向を示していますが、市長の投稿内容には首を傾げています。

 お盆休みが明けた18日、午後2時を過ぎても、田久保市長は登庁しませんでした。

 そんな中、おととい土曜の朝早く6時48分に更新されたXが波紋を広げています。

田久保市長のXより
「今回の騒動の全容がやっと見えてきました。事実関係に基づいてその目的を明らかにしてきます。」

「騒動の全容が見えてきた」という、“意味深な”投稿。

 18日正午時点で4800リポスト、表示回数640万件と大きく拡散されています。

伊東市民は

 伊東市民からは…。

伊東市民 70代男性
「意味が分からないですよね。「全容」って自分が責任を負わなければならないのに」

伊東市民 30代女性
「SNSで載せないで、普通に何か会議とかやってますよね。(百条委員会?)そうそうそう、そういうので、別に言えばいいのにと思うけど」

伊東市民 男性
「こんなに粘られるとね、日本一みっともない伊東市になってるのでちょっと恥ずかしいかなって」

伊東市民
伊東市民

7回目の百条委員会

こうした中、開かれた7回目の百条委員会。

 田久保市長について東洋大学に、追加で文書での照会を行うことを決めました。

すでに一度、東洋大学に問い合わせて返答があった内容については、前回の百条委員会で、非公開の中、協議されています。

議会側は「卒業証書が偽造と裏付けられた」との認識を示していました。

伊東市議会 中島弘道議長
「早く百条委員会結論を出して、告発に向けて進めていって、その後、本会議でできるだけ早く不信任決議案を出したいと思っております」

Q.(市長の)「全容が分かってきた」という投稿にどのような思い?

「全く意味がわかりません」

伊東市議会 青木敬博副議長
「あたかも何かがあるような書き方をされていますけど、よくやるパターンだなとは思ってます」

伊東市議会 中島弘道議長
伊東市議会 中島弘道議長