【前編】SNSで大バズリ! SKE48の相川暖花さんに聞く 「握手会にファンが1人…」からの大逆転アイドル 「すっぴんも隠さなくていい」 

SNSは、今では私たちの生活に欠かせないものになっています。そのSNSで今バズっている(注目を集めている)のが、名古屋・栄を拠点とするアイドルグループ・SKE48の相川暖花(あいかわ・ほのか)さんです。これまで相川さんはグループの中であまり注目されることのない、本人いわく「不人気メンバー」でした。しかしSNSをきっかけに、今やグループの中でも注目される存在になった相川さんにお話を聞きました。(取材・文=三浦徹)

======================================================================

ーーSNSでのブレイクおめでとうございます。

相川暖花さん)ありがとうございます。

2015年にSKE48の7期生として加入した相川暖花さん(21)。年齢的にはメンバーの中で真ん中くらいですが、先輩に当たるメンバーは3人しかいない21歳にして11年目の超ベテランです。

同期にはセンターを務めるメンバーもいた中、相川さんはこれまであまり脚光を浴びることがありませんでした。15人いた7期生の多くはすでにグループを卒業しています。相川さんは卒業を考えたことは?

相川さん)卒業は正直、毎日考えます。でも自分が入る前に想像していたアイドルは、選抜メンバーとして活動することだったので、それを果たせずにやめるのはいやだなと思っていました。「無理だろう」という気持ちもありましたが、そこが未練になるのがいやだったのでここまで続けてきました。

【前編】SNSで大バズリ! SKE48の相川暖花さんに聞く 「握手会にファンが1人…」からの大逆転アイドル 「すっぴんも隠さなくていい」 

そんな相川さんのブレイクのきっかけになったのが、「本日の握手会 ヲタク約1名。」というXの投稿です。握手会の会場で1人のファンが相川さんに向かってペンライトを振っています。

ーーどんな状況だったんですか?

相川さん)4月12日に幕張メッセで行われた握手会の写真です。握手会に来てくれた人はいつもより多いくらいでした。通常、握手会の時は自分の時間が終わるまでレーンの外でファンの方が待っていて、お見送りをしてくれます。他のメンバーは20~30人くらい待っているのですが、私はいつも10人くらいでした。でもこの日は、なぜか待っていたのが1人しかいなくて、自分でも衝撃的でした。

ーーなぜこの写真を投稿しようと思ったのですか?

相川さん)結構、その画が面白いと思って。自分で写真を撮って投稿しました。1人いたファンの方はいつも来てくれる人で、投稿の許可をいただきました。SKE48の握手会って、大勢ファンがいると思っている人も多いと思います。でも、幕張は会場全体のお客さんが、地元の名古屋に比べるとあきらかに少ないんです。そういうことも知ってもらえば、「それなら握手会に行ってみようかな」と思う方もいるのではと思って投稿しました。

SKE48の握手会にはいくつか種類がありますが、この日は「個別握手会」で、事前に握手したいメンバーを選んで、CDを購入するシステムでした。

ーー相川さんの握手会はいつもどんな感じですか?

相川さん)私のファンの方は少ないので、いつもガラガラでめっちゃ暇です。過疎っている(人がいない)レーンを「滑走路(かっそうろ)」なんて言ったりしますが、私は滑走路代表でした。まわりが見えてしまうので、他のメンバーのレーンと並んでいる人の数をどうしても比べてしまいます。心が折れそうになったこともありますが、少なくても会いに来てくれる人がいるから、その人達のために頑張りたいと思っていました。

「ヲタク約1名。」の投稿は大きな話題になりました。次の握手会では、お見送りのファンが10人に増え、次にはさらに倍になりました。(これもXに投稿)この3つの投稿は合計1億4000万インプレッション※を超え、フォローが2万人増加したということです。

ーーバズってから握手会の部数、完売数は増えました?

相川さん)現在、発売中なのではっきりとはわかりませんが、今までと全然売れ行きが違います。SNSで「初めて会いに行きます」という声が今回すごく多くて楽しみです。ただ、次回の握手会は2カ月先の11月なので、時間がたつと冷めないかと不安です。早く、握手会でファンの方に直接報告したいんですが…。

※SNSの投稿などがユーザーの画面に表示された回数

相川さんのXより
相川さんのXより

さらに相川さんが知られるようになったのが、ショート動画を共有できるSNS・TikTokです。相川さんの個人のアカウントは9月15日時点でフォロワー6.9万、215.5万いいねを獲得しています。

相川さん)TikTokも春くらいに始めました。始めるきっかけはXがバズったことで、SNSって大事だなって思って始めました。これがなかったら何も起こらなかったし、何もしなかったと思う。この1人のファンの方のおかげで自分がここまでこられました。

相川さんは自分がメイクする様子や、少しコミカルなダンスなどのショート動画を、およそ3日に1回程度投稿しているそうです。どの動画もほぼ10万回以上再生され、多いものではなんと646万回も再生。すっぴんや子どものころの面白写真など、様々な動画を投稿しています。

ーー動画はなんでもありなんですか?

相川さん)ありのままの姿をお届けするようにしています。そのほうが面白いかなと思って。10年間やってきたこともあって、たいして隠すこともないので。最近始めた子とかは、自分の理想像だったり、こういうアイドルになりたいというのがあると思うんですけど、私は10年ですべてが崩れてしまってるから、今更、着飾ったところでしかたがない。すっぴんとかも隠さなくていいと思っています。

ーーメイクをする動画が人気のようですね?

相川さん)自分に自信が無かったり、かわいくなりたいと思っている女の子たちに、自分のメイクのやり方とかを発信しています。「相川さんのおかげで髪の毛が巻けるようになりました」とか「メイクが盛れるようになりました」というメッセージをいただくようになりました。

ーーどんな人が見ているんですか?

相川さん)TikTokはどんな人が見ているのかわかるのですが、80%が女性で、そのうちの大部分が10代~20代前半の方です。SKE48のファンは50代より上がメインなので、それとは全く別の層にアプローチできます。グループのよさとかメンバーのよさとかを若い層に広げていきたいです。

ーー思わず笑ってしまうダンス動画も結構ありますよね。

相川さん)自分が面白いことも好きだし、結構、人を笑わせたいと思っています。くすって笑える動画を投稿しています。

投稿されている動画はいずれも完成度が高く、専用のスタッフでもいるのかと思っていましたが、動画はスマホを使って自分で撮影。編集もすべて自分でやっているそうです。

ーーTikTokが人気になって変わったことは?

相川さん)TikTokのフォロワーが多くなってから、めっちゃ声をかけられるようになりました。名古屋だけじゃなく、北海道や福岡でも話しかけられました。東京に行った時も渋谷の「109」でざわざわしたり。今までそういうことはありませんでした。この10年間、町で歩いていても、SKE48のファンの方に声をかけられることはあっても、普通の女の子はありませんでした。「TikTok見てます」っていう方が一番多いです。

ーー私たちもWEBメディアですがどうしたらバズリますか?

相川さん)静岡はおいしいものが多いので、おいしいものをたべるVlog(動画形式のブログ)なんてどうでしょうか?
(後編に続く)

TikTokで人気の「中国ダンス」
TikTokで人気の「中国ダンス」