国民静岡県連・榛葉会長「合流新党に参加しない」一部県議に同調の動きも

「大きな塊」を目指した合流でしたが、分裂は避けられなくなりました。立憲民主党と国民民主党の合流をめぐり、国民民主党静岡県連の榛葉賀津也会長が、合流後の新しい党に「参加しない」と明言しました。

画像1: 0827yA vimeo.com

0827yA

vimeo.com

先週、国民民主党が解党した上で、立憲民主党への合流を決めたことを受け、県連は臨時の幹事会を開きました。
 県内議員も合流新党に参加するのか、しないのか決断を迫られる中、参院議員で県連トップの榛葉会長は、新党に加わらないと明言しました。
国民民主党静岡県連 榛葉賀津也会長:「私が今の国民民主党のアイデンティティを引き継ぐ政党から離れる理由は全くない。引き続き、その政党(国民民主党)に残りたい」
 合流しない理由として挙げたのが、「原発ゼロ」など合流後の新しい党が活動方針として示した綱領案や政策理念でした。
榛葉賀津也会長:「改革中道というのが一番大事。加えてなぜ綱領に突如、エネルギー問題だけが特筆されるのか。1つのエネルギー資源だけを取り上げて、それを綱領に入れるというのはバランスが欠けている」
 一方、他の国会議員は合流に傾いています。
渡辺周氏:「全員が行けるような環境を作った上で参加したい。最後まで全員が新党に参加できるように、私も民主党から始まり、一番キャリアが長い人間として、最後まで汗をかきたい」
源馬謙太郎氏:「まだ表明しないが、党の決定もあり、これまでの経緯もあるので、大きな塊を目指してしっかり頑張っていきたい」
日吉雄太氏:「私の思いと同じなので、合流に参加し、私もその一員として、国民の生活第一の政治を実現するために邁進していきたい」
 関係者によりますと榛葉氏の決断を受け、すでに一部の県議が同じように合流しない意向を示しています。分裂が避けられなくなった県内の国民民主党。県連は、新党に参加するかどうかをそれぞれの議員の判断に任せるとしています。
 早期の解散総選挙もささやかれる中、次の衆院選で打倒・自民に向け、勢力を結集できるのかが焦点となります。
榛葉賀津也会長:「喧嘩して別れるわけではない。やむを得ず何かのジャケットを着なければならない。何色であっても、元の仲間はしっかり応援する」

立憲は県連所属の全議員が新党に移ることを確認

一方、立憲民主党県連もきのうの常任幹事会で、合流後の対応を話し合いました。
立憲民主党静岡県連 佐々木隆博代表:「連合にも立憲の役員がお願いをして、できるだけ多くの皆さんに参加していただきたいと進めている」
 合流について異論はなく、県連に所属する議員全員が新党に移ることを確認したということです。国民民主党県連に対しては、こう話しました。
佐々木隆博代表:「できるだけ多くの皆さんと一緒に、大きな塊を作る目的でやってきたので、目的のためにできるだけ多くの皆さん方とやっていきたい」
 今後は来月下旬をめどに、新党の県連組織を立ち上げたいとしています。政権交代に向けた「新しい大きな塊」を目指した立憲と国民の合流。国民の県連トップが、合流新党に参加しない形で
新たな一歩を踏み出すことになりました。