3月13日からマスク着用が緩和 個人の判断にゆだねられるがあなたの本音は?

感染者の減少で政府は3月13日からマスクの着用について 個人の判断に委ねる方針を示しました。着けたままか、それとも外すのか静岡県民の本音は。

画像: 3月13日からマスク着用が緩和 個人の判断にゆだねられるがあなたの本音は? youtu.be

3月13日からマスク着用が緩和 個人の判断にゆだねられるがあなたの本音は?

youtu.be

 10日政府は新型コロナウイルス対策のマスクの着用について、3月13日から屋内・屋外を問わず、「個人の判断に委ねる」と方針を示しました。

10代静岡県民:
「歩いていたりすると、すごく息苦しさを感じたり、相手と喋る時に話が通らなかったりすることがあったので、できれば早くマスクを外したい」

マスクは着用し続ける?

藤枝市民 60代:
「してきますね。」

 県民の間でも賛否が分かれる、マスク着用緩和の動き。

 新たな方針では

 新幹線や高速バスなどではマスクを外すことを容認。

 一方、通勤ラッシュ時の混雑した電車などでは引き続き着用を推奨しています。

学校

 さらに、判断が割れそうなのが…

岸田総理 10日:
「ぜひ卒業式においてはお互いの笑顔を見ながら参加してほしい」

 岸田総理は卒業式において、換気など感染防止対策をした上で、国歌斉唱や合唱の時を除いて、児童・生徒と教職員はマスクを着けないことを基本とするとしました。

 実際に卒業式を控えた高校生は…。

Q卒業式では(マスクは)どうされますか?

島田市民 高校3年生:
「みんなで写真を撮る時に外していいという指示があったら、その時だけは外そうかなと思うんですけど、やはり式典の最中は周りとの距離もありますし、マスクはまだしていきたいかなって思ってます」

静岡市民 高校3年生:
「今まで(顔が)見られなかったので最後見たいっていうのは少しある。ただ、自分としてはやはり不安なのでマスクは絶対付けていきたい」

画像: 学校

高齢者施設

緩和に向けた動きが加速する中、引き続きマスクの着用が推奨されているのが高齢者施設です。

 静岡市駿河区にある「小坂の郷」では、介助が必要な高齢者ら136人が入所しています。

小坂の郷 担当者:
「平均80代くらいの方が多くて、疾患も持っている人たちがほとんどなので重症化してしまう。なので、そういったことを踏まえて感染させないっていうことを考えないといけない」

 コロナ禍以降、感染防止対策に気を配ってきましたが、仮にマスクの着用が緩和されても、職員はプライベートでもマスクの着用を続けるべきだという考えです。

 ほかにも、これまでと同じように対面での面会は1日3組までに限定。

 入所者だけでなく、家族にもマスクの着用を求めるといいます。

 80代の母親の面会に来たこちらの女性は。

Qマスクをつける決まりがあるが?

面会した家族
「早く終わってもらいたい。ちまたでそう(マスク着用が緩和)なっても、やはりこういうところはなかなか一気にはならないと思いますが、だんだんに世の中が変わってくればそうなっても来るかな」

画像: 高齢者施設