夏祭りで暴力団組員であることを隠し露店の権利を取得した罪に問われている組員とその妻は初公判で起訴内容を認める
去年、沼津市などで行われた夏祭りで暴力団組員であることを隠し、露店の権利を取得した罪に問われている男ら2人の初公判が地裁沼津支部で開かれ、2人は起訴内容を認めました。

静岡地裁沼津支部
起訴状などによりますと、指定暴力団山口組傘下の藤友会組員の被告(66)と妻(52)は、去年行われた沼津市の狩野川花火大会などで暴力団であることを隠し、露店の出店権利をだまし取った罪に問われています。
14日午後静岡地裁沼津支部で初公判が開かれ、2人は「間違いありません」と起訴内容を認めました。
冒頭陳述で検察側は「組員の被告は組員ではない妻に報酬を払い、出店の申込書を提出させた」とした上で、2人が暴力団は出店できないことを認識していたと指摘しました。