秋の全国交通安全運動に先立ち、JAグループが「交通安全宣言書」を静岡県警に提出

来週から始まる秋の全国交通安全運動に先立ち、JAグループが「交通安全宣言書」を静岡県警に提出しました。
JA共済連・静岡とJA静岡中央会は、職員とその家族が交通安全を誓い署名した「交通安全宣言書」1892世帯、4453人分を県警の鈴木光弘交通部長に手渡しました。
●JA共済連・静岡 中野重弘本部長:
「我々自らがですね、率先して交通ルールを守るというような形で日々暮らしていくというのが一番の活動かなと思っています」
宣言書の提出は2025年で44回目で、JAグループではほかにも事故を減らすためにカーブミラーの寄贈なども行っているという事です。