障害者や外国人ら災害弱者への対応を学ぶ避難所の運営訓練 静岡・下田市立下田中学校

YouTube Video 障害者や外国人ら災害弱者への対応を学ぶ避難所の運営訓練 静岡・下田市立下田中学校
動画を再生

7月のカムチャツカ地震で津波警報が発表され、外国人観光客らも含め400人ほどが避難した静岡県下田市の中学校で、避難所の運営訓練が行われました。 

 訓練は南海トラフ巨大地震が発生して津波警報が発表された想定で、傷害のある人や外国人ら災害弱者への対応方法を学びました。

 訓練では生徒が翻訳アプリがあるタブレットを使って外国人と会話して受付から誘導したり、震度5弱の余震や避難所でのトラブルなど突然起きる出来事に対応したりしていざというときに備えていました。