静岡市の難波市長 JR東静岡駅北口の新アリーナ整備事業について、9月ごろに運営事業者の入札公告を行いたいとの意向示す

YouTube Video 静岡市の難波市長 JR東静岡駅北口の新アリーナ整備事業について、9月ごろに運営事業者の入札公告を行いたいとの意向示す
動画を再生

 静岡市議会の代表質問で難波市長は、JR東静岡駅北口の新アリーナ整備事業について、9月ごろに運営事業者の入札公告を行いたいとの考えを示しました。

●自民党静岡市議団 尾崎行雄政調会長:
「アリーナ整備などの大規模事業が本格化することによる、投資的経費の増加が見込まれている」

●静岡市 難波喬司市長:
「良くハコモノ行政が批判されるが、ハコモノ行政で問題となるものは経済的利益を生み出さないハコモノへの投資」

 17日始まった静岡市議会の総括質問。難波市長は、JR東静岡駅北口に検討されている事業費300億円の新アリーナ構想について「初期投資額を上回る大きな経済効果が見込まれる」として整備の必要性を改めて強調しました。

●静岡市 難波喬司市長:
「次世代アリーナは多彩なコンテンツを市民が身近に楽しめまちの魅力を高めると共に、静岡市の将来にとって必要不可欠な施設だと考えるに至った」

 また、難波市長は新年度当初予算案が可決された場合は、9月ごろに運営事業者の入札公告を行いたいとの考えを示しました。

 市議会の総括質問は20日まで続きます。