「浴室が古い」「使いづらい」妊産婦に不評の浴室を全面改修 静岡・富士宮市立病院
静岡県の富士宮市立病院は、浴室を全面改修し4月24日から供用を開始しました。
全面改修したのは、富士宮市立病院の産婦人科と小児科の患者が利用する3B病棟の浴室です。
富士宮市立病院は富士宮市内で唯一の分娩施設をもつ病院ですが、妊産婦を対象にしたアンケートを実施したところ「浴室が古い」「使いづらい」という意見が多数あったことから、浴室を全面改修することにしたということです。

改修後の浴室は、小さな子どもや車いすの人にも利用しやすいように、バリアフリー設計を取り入れていて、浴室全体が使いやすくなったということです。
富士宮市立病院では小児用トイレの改修(バリアフリートイレの新設等)も進めており、6月の供用開始を目指しています。
