辞職表明から一夜明け市の職員らに謝罪の言葉を重ねる田久保真紀市長 疑問は残ったまま 静岡・伊東市
職員への謝罪

辞職表明から一夜明け、謝罪の言葉を重ねました。
学歴詐称疑惑が持たれた伊東市の田久保真紀市長が出直し市長選への立候補を表明しました。ただ、未だ疑惑が残ります。
能地優アナウンサー
「会見から一夜明け、田久保市長が伊東市役所に到着しました。会議の予定時間からおよそ2時間遅れての到着です」
学歴詐称疑惑”が持たれている、伊東市の田久保真紀市長。
板垣亮記者
「田久保市長が市長室から出てきました。これから部長らとの会議で何を話すのでしょうか」
十数人の幹部職員を集めた会議。
田久保市長から1分ほどの謝罪があり、およそ5分で終了しました。
7日の臨時会見
7日夜、臨時会見を開いた伊東市の田久保真紀市長。
報道陣およそ50人が駆け付ける中、注目された会見は、市長の謝罪から始まりました。
伊東市 田久保真紀市長
「この度は私の学歴に関する問題で、たくさんの市民の方々、そして関係者の皆様方に、本当に大変ご迷惑をおかけいたしました。そのことについてまずは改めて深くおわびを申し上げます。本当に申し訳ありませんでした。」
冒頭、およそ10秒間深く頭を下げた田久保市長。
進退については…。
伊東市 田久保真紀市長
「地検に上申を致しましたのち、必要な手続きを終えましたら、速やかに辞任を致したい。一度そういった形で辞任をして自分の進退を決めさせていただいたのちに、改めまして市民の皆様のご判断を仰ぐために、私は再度市長選挙に立候補したいと考えております」
結論は、辞職したのちの「出直し選挙」でした。
検察に対して、必要な書類を準備するのに10日から2週間ほどかかるとしています。

卒業証書は
「バンザイ」
市が計画していた新しい図書館の建設に反対し、現職との一騎打ちを制して初当選を決めた、田久保市長。
あれから43日での、辞職表明となりました。
伊東市 田久保真紀市長
Q.疑惑が晴れてから立候補するのが普通だと思うが
「もう一度出直しという形で選挙に出ることについては、本当に葛藤もございましたし、悩みました。やはりその中で私たちが伊東を変えたいと思って行動した思いを無駄にしないでほしい、そのような意見が多数ありました。ここはやはり責任を持って皆さんの思いに応えて審判を受けるべきである、そのように考えて決断するに至りました」
再び開かれた田久保市長の会見ですが、分からなかったこともあります。
伊東市 田久保真紀市長
「私の方でこれは本物である、私はそう思っているという言葉をいくら重ねましても、それ以上のものにはなりません。それでしたら、勇気のいることではありますけれども、きちんと捜査対象として、地検に提出しまして判断を仰ぎたいと考えて決断に至りました」
自らの卒業証書について、田久保市長は「本物だ」と改めて主張した一方で、その証拠を示すことはありませんでした。
伊東市 田久保真紀市長
「例えばチラっと見せただけだとか、私の方はそのようなつもりは全くなくて、しっかり見せたつもりでおりました。

報道機関の調査票
刑事告発の対象にもなっている、報道機関の調査票に虚偽の学歴を記載した疑い。
これは田久保市長が静岡朝日テレビに対して提出した調査票です。
平成4年3月に東洋大学卒業と記されています。
伊東市 田久保真紀市長
「何人かいるスタッフに書いてもらったものを私がチェックして出したという形になっております。必ずしも誰が書いたということは記録上残しておりませんので」
調査票を書いたのは自分ではなく、スタッフだと答えました。
伊東市 田久保真紀市長
Q.調査票の記入者の欄に消されたような跡があるが、どうしてか?
田久保真紀市長
「すいません、それは私、ちょっと今聞いたので確認しないと分かりません。資料としてあるようでしたら分かる範囲でお答えできればお答えしたい」
Q.今、それを見ていただくことは可能?
田久保真紀市長
「刑事告発されている内容に被ることなので、出来たら資料でいただいて検討させていただいてもよろしいでしょうか」
Q.今、資料があるが…
田久保真紀市長
「受け取ることはできますが、ちょっとこの場で真偽についてですとか、このような状態だっただろうというような憶測の話はできませんので、それでよろしいでしょうか。資料としていただいて…」
Q.今ご覧になって自分の字か筆跡はどう?
田久保真紀市長
「すみません。そこも不確定要素になりますので、よろしければ同じものを書いてみるとか(笑)、その程度でしたらご協力できるかもしれませんけど、公職選挙法上、それがメインになって訴えられているという話が先ほどありましたので、不用意な発言はこの場では控えさせていただきたい」
自分が書いたものなのかどうか、最後まで明言を避けました。

伊東市民は
市長の学歴詐称疑惑で、全国に知られることになった伊東市。
市民はどう受け止めているのでしょうか。
伊東市民70代(女性)
「伊東に新しい風が吹くんじゃないかと思って期待していた。投票もしました」
Q.出直し選挙に出た場合、投票する?
「難しいところで考えているけど、たぶんしない。自分が卒業か除籍かも認識できていない方に市政を任せられるか不安がある」
伊東市民40代(男性)
「学歴で投票された方は、何となくだけど、そんなに多くなかったかなと思うので、なんであんな対応しちゃったのかな」
伊東市民60代(男性)
「自分がちゃんと卒業したなら、(卒業証書を)正々堂々出せばいいし、出せないってことはやっぱり嘘ついてることになるんじゃないんですか」
伊東市民80代(男性)
「伊東市がまたつまらないことで全国的に有名になったな」
