収まる気配のない“田久保劇場” 百条委員会は刑事告発を検討 静岡・伊東市

お盆休み明けのきのうは登庁しなかった、伊東市の田久保真紀市長。
19日は午前9時半ごろに姿を見せました。
伊東市 田久保真紀市長
Q:おはようございます
「おはようございます」
Q:きのうはどんな予定?東洋大学とかに行かれた?
「いえ、きのうはお休みをいただいて、個人の方でしておりましたので、特に…何か行方不明みたいな、そういった不穏当な報道は避けていただければなと思いますので、よろしくお願いいたします」
「行方不明ではない」とアピールする田久保市長ですが、市の担当課によれば「市長の所在は終日把握できていなかった」そうです。
伊東市 田久保真紀市長
「チラ見せといった事実はありませんで19.2秒見ていただいた」
伊東市 田久保真紀市長
「悪の組織という看過できない発言がありました」
収まる気配のない、“田久保劇場”。
伊東市民
「日本一みっともない伊東市になっているので恥ずかしい」
実際は東洋大学を「除籍」されていたにも関わらず、「卒業したと思っていた」との一点張りで、自らが証拠としてきた卒業証書の提出を頑なに拒否している田久保市長。
東洋大学が「卒業していない者に対して卒業証書を発行することはありません」という、ごく当たり前のことを声明として発表する、おかしな事態となっています。
伊東市 田久保真紀市長
「卒業証書とされているものであったと思っております」
本人も、「卒業証書」と言えなくなってしまったのでしょうか。
田久保市長の対応をめぐり、“論点ずらし”との指摘も上がる中、新たに持ち出されたのが…。
田久保市長のXより
「今回の騒動の全容がやっと見えてきました。事実関係に基づいてその目的を明らかにしてきます。」
これもまた、“論点ずらし”なのでしょうか…。
議会側は、もはや取り合わない姿勢です。
伊東市議会 中島弘道議長
「全く意味がわかりません。誰にどのように向かって言っているのか、それらも含めて本当に意味がわかりません」
伊東市議会 青木敬博副議長
「あたかも何かがあるような書き方をされていますけど、よくやるパターンだなとは思ってます」
一方で、田久保市長と議長らは、卒業証書とされるものを見せた時間が、「チラ見せだったのか」、「19.2秒だったのか」で対立。
この時の音声データを公開するかどうかが、焦点の一つになっていました。

19日取材に応じた田久保市長は…。
伊東市 田久保真紀市長
「百条委員会の方で、私のチラ見せがなかったという証言が事実に反するということで、偽証での刑事告発をお考えになっているということですので、そういったことですと、今後は検察・警察への告発になるのであれば、ちょっと公開は差し控えた方がいいのかなというところで、百条委員会のご報告を待ちたいと思います」
SNSでの“意味深”な投稿については…。
Q.SNSで今回の騒動の全容が分かったとあったが?
伊東市 田久保真紀市長
「(食い気味で)はいはい、私の方で、なんとなくこういうことなのかなと分かってきましたので、情報をまとめまして、市民の皆さんにお知らせできることはお知らせしていきたいとそういうふうに思っています」
Qどのタイミングで報告する?
いえ・・・(そのまま何も言わず退散)
