なぜ? 静岡・伊東市の田久保市長が県市長会の会合に初めて出席 他の市長とコミュニケーションをとることもなく…

YouTube Video なぜ? 静岡・伊東市の田久保市長が県市長会の会合に初めて出席 他の市長とコミュニケーションをとることもなく…
動画を再生

 学歴詐称問題を抱える静岡県伊東市の田久保市長が県市長会の会合に初めて出席しました。過去2回の欠席から一転、その真意はどこに…。

●石田和外アナウンサー:
「いま田久保市長が会場に到着しました、田久保さん、おはようございます」
「過去2回欠席している田久保市長、今回が初めての市長会です、ほかの市長とどんなコミュニケーションをとるのでしょうか」

 県内23人の市長が一同に会する、県市長会の「定例市長会議」。“学歴詐称”問題を抱える、伊東市の田久保市長は3日が初参加です。7月に行われた会議では…。

●会場アナウンス:
「田久保伊東市長さんが、欠席となっております」

 5月の就任以降、直近2回の「市長会」を欠席していた田久保市長。会合が始まる前、ひとりポツンと資料を読みこんでいました。他の市長はというと…。

●石田アナ:
「あと10分で会議が始まるということで、ほかの市長たちは、ずっとこちらで会話をしていたんですが、田久保市長、たった一人という状況が長く続いていて、ようやく10分前、ほかの市長たちが会場に入っていきます」

 会議では、台風15号による被災地支援について、県から報告を受けました。

 疲れ気味の様子も見られた、田久保市長。しきりにアイスコーヒーを口にしていました。休憩時間になると…。

●石田アナ:
「10分間の休憩です、ほかの市長は席を立っている市長もいるんですが、田久保市長は座ったまま、隣の小長井市長と会話をしています」

●富士市 小長井義正市長:
「私はもうこの3期で潮時ですからって(笑)」

●石田アナ:
「難波市長が隣の隣に座っていたんですが、田久保市長と会話を交わすことはありません」

 メガソーラーをめぐり、ひと悶着あった難波市長とはニアミス。休憩中も、会場の外では市長の多くが懇談していました。田久保市長も、あいさつに向かうのかと思いきや、誰ともあいさつすることなく、再び会場に戻っていきました。

 県の塚本副知事に、防災対策の拡充などを求める要望書を手渡し、会議は終了。

●県市長会 豊岡武士会長:
Q:田久保市長から会長の方にあいさつだったりとかは?
「まだありません」

Q: 就任から4カ月で市長会に初めての参加というのはこれまで記憶にありますか?
「ないですね」

 田久保市長は…。

●伊東市 田久保真紀市長:
「会議での意見交換が主でしたけれども、防災に関しては、伊東市でも突風被害がありましたので、大変参考になりました」

Q(不信任や市議選で)伊東市政は混乱状態、他市との連携は厳しい状況があると思うが?
「うちの選挙が他の町との連携に何か厳しい状況を与えるとは考えておりません。もちろんこれからも、他の市町との連携はしっかりとっていきたい、そのように考えております。以上でございます。ありがとうございました」