【高校野球静岡大会】 いよいよ26日は準決勝 第2試合は静岡市内の強豪校同士の対決 東海大静岡翔洋VS静岡高校

 夏の甲子園出場をかけた戦いは26日が準決勝です。第2試合は東海大静岡翔洋と静岡高校の静岡市内の強豪校同士の対決となりました。

 翔洋は4回戦で春のセンバツに出場した常葉大菊川と対戦しました。

 2点をリードされた10回裏。ノーアウト一、二塁から始まるタイブレークで3番・本多のタイムリースリーベースで同点に追いつきます。

 そして、最後は途中から守備に入っていた石川がセンター前へしぶとく落とし、サヨナラ勝利。

 桐陽と対戦した24日の準々決勝も2戦連続の延長戦となり1点リードの10回裏にエース小松原がマウンドへ。

●エース小松原:
「少しずつ絶対に勝ってやろうという気持ちがひとつになっていて、ものすごくまとまってきている気がします」
「試合が終わるまで絶対に気持ちを切らさないで、全員野球というのを目標にして、勝っていきたいと思います」

【高校野球静岡大会】 いよいよ26日は準決勝 第2試合は静岡市内の強豪校同士の対決 東海大静岡翔洋VS静岡高校

 対する静岡高校は4回戦の日大三島戦、エース吉田が自らのエラーで逆転を許したものの、途中出場の寺田が8回に勝ち越しタイムリー。プロも注目する日大三島のエース・小川の攻略に成功しました。

 きのうの準々決勝・静岡商業戦ではこの大会4試合目で初めてスタメン起用された、ラッキーボーイの寺田が日大三島戦に続くタイムリー。1番バッターのキャプテン石橋も2本の長打で2度ホームに帰ってくるなど、リードオフマンとしての役割をまっとう。投げては2年生の鈴木が5回を無失点に抑えるとその後も2人の投手リレーで静商を完封しました。

●石橋キャプテン:
「全体的にはいい感じで来ているのかなと思うんですけど、甲子園で戦うってことを考えたら、まだまだ上がっていなかないといけないと思うので」「次の試合に向けて慢心せず自分たちの野球をとにかく貫いていくだけだと思います」

【高校野球静岡大会】 いよいよ26日は準決勝 第2試合は静岡市内の強豪校同士の対決 東海大静岡翔洋VS静岡高校

石田アナ:
「あすの準決勝は第1試合が藤枝明誠対第一シードの聖隷クリストファー。第2試合が東海大静岡翔洋と静岡高校です」

栗田アナ:
「静岡朝日テレビでは午前9時30分から熱戦の模様を実況生中継します。ぜひご覧ください」

【高校野球静岡大会】 いよいよ26日は準決勝 第2試合は静岡市内の強豪校同士の対決 東海大静岡翔洋VS静岡高校