サクラはサクラでも「サクラエビ」の方です 春漁解禁から4日目できょう初漁 静岡市由比港
駿河湾特産のサクラエビの春漁が始まり、30日夕方静岡市の由比港を船が出港しました。
サクラはサクラでも「サクラエビ」の方です 春漁解禁から4日目できょう初漁 静岡市由比港
白鳥衛記者:「春漁の解禁から4日目。出漁の日を迎え港が活気づいています」
春漁は27日に解禁されましたが天候に恵まれず漁は延期されていて、きょう初漁を迎えました。清水区の由比港では漁師が準備を進めていました。
漁師:「桜えびが復活してくれることとみんなでいいチームで仕事できればいいなと思って」
漁師:「とりあえず行ってみないと分からないですけど楽しみにしてます」
サクラエビは近年不漁が続いていて、県桜えび漁業組合は資源回復のため水揚げ量の規制など厳しい条件を設けてきました。その成果か、去年の春漁の漁獲量はその前の年の春漁と比べ100トン以上多い140トンでした。
しかしまだ回復の途中にあるとして、ことしの春漁でも駿河湾の一部を禁漁区とするなどの規制は引き続き継続するということです。
実石正則 組合長:「期待半分、不安半分。実際問題出てみてですね。苦しい2年間3年間過ごしてきたものですから今回は一歩踏み出してみるかな」
春漁は6月8日までできょうとれたサクラエビは、あす早朝競りにかけられます。