26日の文化財防火デーにあわせ静岡浅間神社で文化財防火訓練が行われる

YouTube Video 26日の文化財防火デーにあわせ静岡浅間神社で文化財防火訓練が行われる
動画を再生

 26日の文化財防火デーにあわせ、静岡市の静岡浅間神社は文化財防火訓練を行いました。

 訓練は裏山から出火した想定で行われ、神社からご神体や宝物に見立てた箱を神職や巫女が外に運び出し、初期消火に当たりました。その後、到着した消防隊員が一斉に消火活動を開始しました。

 そして山火事等で使われる「水幕ホース」で周囲への延焼を防ぎました。

●仲澤聰宮司:
「やはり、こういったものは地域ぐるみで考えていくことが大切だと思います。そういう意味合いでは今日のこの訓練、神社としても非常に有意義な訓練だったと思います」