徳川家の御三卿 田安徳川家の資料が静岡市歴史博物館で初公開
![YouTube Video 徳川家の御三卿 田安徳川家の資料が静岡市歴史博物館で初公開](https://img.youtube.com/vi/41jKUXUd4UI/hqdefault.jpg)
徳川家の御三卿のひとつ田安徳川家の資料が、静岡市歴史博物館で管理されることになり、一部が11日から初公開されています。
御三卿は、御三家と共に江戸幕府の将軍家の家系が途絶えた際に後継者を出す存在。2025年の大河ドラマにも登場しています。
田安徳川家は2024年11月から、静岡市歴史博物館に資料およそ100点の保管・管理を任せていて、そのうち、徳川家の家紋である「三つ葉葵」が描かれた箱や、産衣と呼ばれる子ども用の着物など5点が11日から公開されました。
田安徳川家の資料はこれまで非公開で受け継がれていて、展示されるのは今回が初めてです。
●歴史博物館 宮崎泰宏学芸員:
「徳川家達という人物が静岡藩の初代藩主になるんですけれど、その家達の出身が田安徳川家になりまして、実は田安徳川家は静岡とゆかりがある。その家族が守ってきた資料を初めて目の当たりにできる機会ですので、それを是非皆さんにも感じていただきたいなと思います」
歴史博物館は託された資料を詳しく研究したうえで、2026年1月から企画展で展示する予定だということです。