GWはどこへ? 静岡・熱海市の人気スポット…温泉、海の幸、海上花火それに驚きの「ジャンボかき揚げ丼」
2025年のゴールデンウィーク。カレンダー通りだと最大4連休の“飛石連休”となりますが、休みの取り方によっては最大11連休という人もいます。
能地優アナウンサー:「最大11連休となる今年のGW。県民の皆さんに予定を聞いてみました」

静岡市民 50代:「福島に水着で入れる温泉施設があるので、そこへ行こうと思っている」
静岡市民 30代:「浅草に行こうかなと。子どもと一緒に食べ歩きしようと思っている」
静岡市民 20代:「予定としては東京か大阪の二択。大阪は行ったことがないんですよ。おいしいもの食べて、USJは絶対行きたい。めちゃくちゃ楽しみです」
多くの人が心待ちにしているゴールデンウィーク。旅行会社に今年のトレンドを聞いてみると…。

今年のトレンドは「テーマパーク」…近場が人気
JTB静岡店 柴田美穂さん:「大阪・関西万博(の開催)にともなって、近隣でUSJや東京ディズニーリゾートを含む東京エリアなどテーマパークを含めた旅行が大変人気を集めている」

JTB静岡店によりますと、4月13日に開幕した大阪・関西万博をはじめ、各地のテーマパークで新たなエリアが誕生したことで、関東や関西を旅行先に選ぶ人が増えているといいます。その一方で、こんな傾向もあるようです。
JTB静岡店 柴田美穂さん:「旅行費用を抑える方たちも多い傾向がある」

終わりの見えない物価高により、宿泊代や交通費が高騰。その影響で宿泊数を減らしたり、旅行先として近場を選ぶ人が増えているといいます。実際に街からもこんな声が…。
牧之原市民 10代:「なるべく県内の観光スポットにしようかなと。東京とかよりは静岡の方がまだ物価が安いのかなと」
静岡市民 20代:「御殿場に行ってみたり、さかなセンターに行ってみたりを考えている。ホテルをメインで行くならホテルにお金をかけて、食べ物メインだったらホテルの値段を下げたりして、全部これまで通りとはならないと思うから、何かを削ってという考えがあります」
藤枝市民 20代:「(日本平)動物園行きたいです。子どもと。あまり交通費にお金を掛けたくないから近場で」

韓国で暮らす家族に会いに行くという方は…。
静岡市民 40代:「本当だったらもっと長く3泊4日とか4泊とか行きたいとこだが、ホテルや食事や飛行機を考えると、だいぶ値段が出ちゃうので、2泊3日が限界」

近場の人気スポット「熱海」
旅行の計画にまで影響を及ぼしている物価高。そんな中で、GWに人気の場所が県内にも!
JTB静岡店 柴田美穂さん:「交通費が抑えられるという意味では、伊豆を選ぶ方が多い。最近だと熱海がすごく人気で、温泉にも入りつつ買い物や食べ歩きを楽しむ方が多くなっている」
ということで、番組取材班が向かったのは…。

斎藤諒アナウンサー:「熱海市にやって来ました。平日ではありますが、たくさんの観光客で賑わっています。大きなスーツケースを携えている方もいます」
平日にも関わらず連日多くの観光客が訪れる熱海。みなさんの“お目当て”は何なのでしょうか?

菊川から:「魚介が有名なイメージがあるので、そこを楽しみに来ました」
浜松から:「温泉が楽しみです。毎週お風呂に入りに行っているが、熱海はちょっと違うかなと」
京都から:「熱海の温泉や魚介がすごい魅力的だったので来てみたかった」
斎藤諒アナウンサー:「そんな魅力あふれる熱海で、GWにピッタリなスポットをご紹介します」

海の幸がまるで富士山のように…「漁師の富士盛り丼」
まずやって来たのは、JR熱海駅前から平和通り商店街を抜けてすぐにある「熱海漁師めし食堂」。ここで登場したのは!?
海の幸がまるで富士山のようにそびえたつ、その名も「漁師の富士盛り丼」。相模湾でとれた真鯛やサワラなどの地魚に、たっぷりのイクラが乗った贅沢な丼です。
斎藤諒アナウンサー:「どのネタも味が濃くて、うま味と甘みがあって、脂もちょうどよく乗っているので、しょうゆかけなくてもすごくおいしいです」

人気ナンバー1だというこちらの海鮮丼。多い日には1日で60杯出るといいます。
熱海 漁師めし食堂 進藤幸治店長:「若い子からご年配の方まで、いろいろな方からご注文いただいている」
さらに、富士盛り丼と並ぶ人気どんぶりが…。

500gのかき揚げ…「豪快漁師のかき揚げ丼」
斎藤諒アナウンサー:「見てください!このかき揚げ丼、とてつもなく大きいですよ。私の顔と比べてみても…、分かりますか、すごいインパクトですよね。もうかき揚げの壁ですね」
かき揚げだけで500グラムもある「豪快漁師のかき揚げ丼」。食べ方も豪快に!

斎藤諒アナウンサー:「どう食べようか迷うくらい大きいんですが、かじりついても大丈夫ですか?」
店「行っちゃってください、豪快に」
斎藤諒アナウンサー:「では豪快という名の通りかぶりつきます!おいしい!幸せ。イカがこりこりで歯ごたえあっておいしいですね。タマネギも甘くて、こんな贅沢なかき揚げ食べたことないです」

新鮮な海の幸を求め、週末には300人以上が訪れるこちらのお店。去年9月のオープン以来、初めて迎えるGWに店からは期待の声が…。
熱海 漁師めし食堂 進藤幸治店長:「飲食店としてはうれしい。一番の繁忙期なので。熱海ならではおいしい海鮮、料理を召し上がっていただいて、いい思い出になってもらいたい」

自慢の温泉…「秀花園 湯の花膳」
続いて向かったのは…。
斎藤諒アナウンサー:「お腹いっぱいになった後は、一日の疲れを癒やしたいですよね。ということで温泉が自慢だという秀花園湯の花膳にやってきました」
1951年創業の老舗旅館「秀花園 湯の花膳」。館内には趣の異なる6つのお風呂があり、熱海の温泉を存分に楽しむことができます。中でも一番オススメだというのが、旅館の屋上にある展望露天風呂「月下美人」です。熱海の街と相模湾を一望できる贅沢な温泉です。

また、GW期間中には“あのイベント”も…。
秀花園 湯の花膳 斎藤未輝さん:「GW中には4月28日に熱海の海上花火大会が行われるのでその日もばっちり目の前で見ることができます」

続いて、気になるお部屋へ。こちらは2021年にリニューアルした露天風呂付の客室。いつでも好きな時に、温泉につかりながら相模湾や熱海の街を望むことができます。さらに、新鮮な海の幸を使った料理を部屋で味わうことができ、贅沢なひと時を過ごすことができます。例年だとGW期間中はすぐに予約で埋まる人気の部屋ですが、今年は物価高の影響で稼働が鈍く、一部日程でまだ空きがあるといいます。
秀花園 湯の花膳 斎藤未輝さん:「みなさん高い日にちを避けて、ずらし旅みたいな形で来ているのかなと思う。ピークの5月3・4日はほとんど埋まってしまっているが、その前後がとても狙い目になっている」
物価高が影響している今年のゴールデンウィーク。県内の魅力を再発見をしてみるのも選択肢の1つになりそうです。
