駿河湾フェリーは帰港途中「津波警報」…乗客・スタッフ40人乗せ海上に待機 交通最新情報 30日午後4時現在

 30日朝、発令された津波警報の影響で静岡県内の交通にも乱れが発生しています。

 JR東海によりますと、午後4時現在、県内の在来線は熱海から豊橋にかけて運転を見合わせています。今後、各地の避難指示の状況に合わせて部分的な運行再開を検討するということです。新幹線は遅れなく運行しています。

 静岡鉄道は運行を見合わせていましたが、午後2時から新静岡駅から桜橋駅間を15分間隔で運転を再開したといういことです。

 また、ふじさん駿河湾フェリーによりますと、フェリーは午前7時40分に清水港を出航したものの、エンジンに不具合が出て清水港に戻る途中で津波警報が発令。現在、船は、清水港よりの海上に停泊していて、今後、警報が解除され次第帰港する予定です。船には乗客31人とスタッフ合わせておよそ40人が乗船していて体調不良者はおらず、売店の食糧や飲料を提供している
ということです。

資料:駿河湾フェリー
資料:駿河湾フェリー