どうする? GW 50人に聞きました…一番人気は「静岡」? 旅行代理店うれしい悲鳴「コロナ前のような状況」 静岡

 最大9連休となるGWまであと少し。今年はマスク着用の制限も緩和され、静岡県内の観光地からは期待の声が上がっています。民間の調査会社(インテージ)によると、今年のGWにかける予算は2万7870円と去年のおよそ1.7倍(去年は1万6407円)。ショッピングや外食、国内旅行といった“アクティブ傾向”があるといいます。そこで、番組では静岡駅周辺で緊急調査。今年のGW、みなさんはどこへ行くのでしょうか?

画像: どうする? GW 50人に聞きました…一番人気は「静岡」? 旅行代理店うれしい悲鳴「コロナ前のような状況」 静岡

県民は…

画像: 県民は…

東京都民と藤枝市民 20代
Q:2人のGWの予定は?
A.せっかくの休みなんで、自分の好きなポケモンのグッズを見に(東京の)ポケモンセンターに行ったりとか。

Q:どこか今年行きたいというのは?
A.温泉いきたいです。
Q.温泉行きたいと言っているが?
A.行きましょう、はい。

静岡市民 10代
「ディズニーランドに行きます。お姉ちゃんと2人で行きたいと言っていて、お互い大学生だから、そこしか行けないかなと思って行きます。お姉ちゃんと2人で仲良しっぽい写真を撮りたい」

島田市民 30代
「主人が仕事なので、私は友達とまかいの牧場(富士宮市)に行こうかと話している。県外にはもちろん、規制もゆるくなってきたので、県外には行きたいなと思うが、主人が仕事なので、行けるところが限られちゃう」

Q.「休みとって」などは話した?
A.とってよ、と何度も言った。でもなかなか難しいみたいで、その期間しかできない仕事なので一人で頑張ります。

大型連休に“稼ぎ時”の人も…

焼津市民 60代
「2人ともサービス業なので、仕事。私がパーキングの店長をやっていて、家内が居酒屋をやっている。去年よりは、きっとお客様がたくさん出てくることが期待できるので、売り上げをたくさん伸ばしたいとは思う。6月ごろになったら、ちょっと旅行に行こうかなと。GWが終わったら旅行に行くというのは考えている」

 今回は50人に取材。GWの過ごし方として「国内旅行」と答えたのが23人、仕事などを理由に「どこへも行かない」と答えたのが27人でした。

 「国内旅行」と答えた人たちの中で、最も人気が高かった旅行先は、なんと静岡県内。日帰りで県内の観光地に行き、あとは家などでゆっくりすると答えたのが23人中11人とほぼ半数を占めました。

画像1: 大型連休に“稼ぎ時”の人も…

一方で…。

焼津市民 9歳
「(今年は)いろんなところに行くって、(両親が)話していた」

Q.場所とかは言ってなかった?
A.多分言われたと思うが忘れちゃった。本当は外国に行きたいが、いまコロナなので、日本の中で我慢して、まあ…自然が豊かな場所に行きたい。

Q.(外国に)行くとしたら、どこに行きたい?
A.フランスのパリ。パリコレがあるのでそれを見てみたい。

画像2: 大型連休に“稼ぎ時”の人も…

 大型連休に向け、空の便も動きが活発に。

 24日、県が発表した静岡空港の予約状況によると、予約のピークは来月3日で、ほぼすべての便で席が残りわずかとなっています。臨時便が25日から始まった韓国・ソウル便についても、29日から来月3日にかけて多くの予約が入り、席は残りわずかとなっています。

旅行代理店「コロナ前のような状況」

 多くの人が県内外に旅行に出かけることになりそうな今年のGW。旅行代理店では、すでにこんな状況も…。

画像: 旅行代理店「コロナ前のような状況」

サンコートラベル 宮川憲代表:「もう、なかなかコロナ前のような状況になっていて、ゴールデンウィークの連休中のお泊まりの問い合わせはいただくが、なかなか手配ができない。お客様に申し訳ないが、お断りしているという状況も多々ある」

 こちらの旅行代理店では、今年のGW期間中の旅行の申し込みが、去年に比べ2倍ほどに増加しました。独自に行っているバスツアーも、連休期間中はほとんどが予約で埋まっていて、特に東京ドームへ日帰りでプロ野球観戦をするバスツアーは、野球人気の高まりも受け、すでに満席状態になっていると言います。

 さらに、海外旅行の申し込みも出てきているようです。

サンコートラベル 宮川憲代表:「このゴールデンウィークあたりから海外に行ってくださるお客様も出てきて、オセアニア方面にゴールデンウィーク、8日間~10日間ぐらい行っていただくお客様がいらっしゃったり、ゴールデンウィーク開けて夏休みの予定を立てようということで、ヨーロッパあたりを計画されているお客様もご相談させていただいている。このゴールデンウィークは非常に状況がいい。お客様の申し込みもいい感じに進んでいるので、このまま3年前のような状況に戻して頑張っていきたいと思っている」

 まもなく始まる大型連休。休みの人も仕事の人も、4年ぶりに景色の違った9日間となりそうです。