【高校野球静岡大会の注目校】春のセンバツ出場校・日大三島 全員野球の結束力がさらに進化 春夏連続の甲子園を目指す
エースで4番がチームを牽引
松永陽登選手:
「エースとしてしっかり最少失点でおさえて、4番としてはチャンスで回ってきたころで1本出るようにして勝利につなげたい」
永田監督:
「全員で戦っていくのを一番大事にしている」
春夏2季連続で甲子園出場を目指すシード校日大三島。勝利のカギを握るのはエースで4番、チームの大黒柱、松永陽登選手です。
松永陽登選手:
「チャンスの場面を想定して、変化球で勝負してくることが多くなってくるの思うので打たされるんじゃなくて、しっかり(ボールを)引き付けて自分のタイミングで甘い球を捉えるよう意識している」
練習で心掛けているのは、ボールを手元に引き付け詰まっても振り切ること。ボールを長く見ることができるようになり、甘い球を逃さず振り抜くことで長打力もアップしました。
松永陽登選手:
「前の打者が自分につなごうという意識で打席に立ってくれていてチャンスの機会が多いので、そこを絶対に返すという気持ち1球で仕留められるようにしたい」
直近では栃木県の強豪・作新学院との練習試合でホームランを放つなど調子は万全。全国レベルの投手に振り負けない力強いスイングで打線を牽引します。
春のセンバツでの敗戦を糧に、エースとしても日々課題と向き合っています。
松永陽登選手:
「自分は初回の立ち上がりが課題で、(春の)甲子園でも立ち上がりを責められて、(ストライクを)入れにいった甘い球を簡単にはじき返された。(立ち上がりの制球を)意識して練習をやってきた。自分の持ち味は打たせて取ることなので、インコース・アウトコース・高め・低め、狙ったところに投げられるようになってきたと思うので、無駄な四球を減らして球数もなるべく少なく完投したい」
夏の大会に向けて磨いてきた制球力で、守備から攻撃へと流れを作ります。
投手陣にはさらに新たな戦力も
春夏あわせて18回の甲子園出場を誇る指揮官も夏の勝利へ布石を打っています。
永田監督:
「このチームは(エースの)松永で持ってきたチーム。(投手陣の)底上げということで、何人かを試してきた。やっぱりみんなで戦うというのが一番大事」
夏を勝ち抜くために必要不可欠なのが投手陣の底上げ。春の県大会、エース松永の登板は3試合のうちわずか1試合。準々決勝でこの春の東海大会を制した浜松開誠館に接戦の末敗れはしましたが、投手陣の中で新たな戦力が台頭してきたのです。
京井聖奈選手:
「最近の練習試合では、投げ切れるイニングが増え完投が増えてきた。甲子園に行きたいという強い気持ちがあれば向かっていけると思うので、気持ちで負けないように投げていきたい」
投手陣の中で存在感を示してきているのが3年生の京井聖奈選手。普段はサードのレギュラーとして、持ち味のシュアな打撃を活かし打線の中軸を担っています。なんとピッチャーを本格的に始めたのは2年生の秋から。力強い速球を武器に去年の秋季大会から登板機会を得ると、練習試合でも実践経験を積み自信を深めています。
京井聖奈選手:
「これまでずっと松永に頼ってきた部分があったので、苦しくなるところもあると思うけど、自分が少しでも楽に出来るように1イニングでも多く投げられるように頑張っていこうと思います」
”全員野球” の結束力で夏に臨む
永田監督:
「エラーしたら終わりやぞ!!」
永田監督が掲げるのは ”全員野球”。チーム力の底上げを図るべくメンバー争いも激化。1年生も含め春のセンバツの登録メンバーから5人が入れ替わりました。去年の秋、数々の逆転劇を演じた土壇場での結束力は、より強いものへと進化しています。
永田監督:
「全員で走・攻・守、全ての面で出来る限りのことを蓄えてきた。1つずつ着実に1戦ずつ戦っていきたい」
33年ぶりの夏の甲子園出場を手にし、センバツの雪辱を誓います。
松永陽登投手
「エースとして自分が投げたいって気持ちが強いので、助けられるばかりではなく自分もしっかり抑えたい。一人ひとり意識を高く持って勝ち上がっていきたい」