名付け親は植物学者の牧野富太郎 静岡・河津町で天然甘味料の天城甘茶を作る体験会が行われる

静岡県河津町で、天然甘味料の天城甘茶を作る体験会が行われました。
河津町が移住者を増やそうと地元住民と移住希望者が交流するイベントとして企画され、神奈川や大阪から3人が参加しました。参加者は住民と一緒にお釈迦様の誕生日を祝う花まつりで、釈迦像に振り掛ける甘茶を作る葉の収穫から製茶までを体験しました。
植物学者の牧野富太郎が天城山で見つけたアジサイの亜種から作った甘茶を、天城甘茶と名付けたということです。天城甘茶は10月に静岡市で開かれる世界お茶まつりに、出品されることが決まりました。