田久保市長の刑事告発と不信任決議案…ともに全会一致で可決 百条委「虚偽で正当性を主張、証人を侮辱」 静岡・伊東市

 田久保真紀市長の学歴詐称疑惑をめぐり、静岡・伊東市議会は刑事告発と市長の不信任を決めました。

田久保市長の刑事告発と不信任決議案…ともに全会一致で可決 百条委「虚偽で正当性を主張、証人を侮辱」 静岡・伊東市

嶋田光希アナウンサー:「午前8時50分前です。田久保市長が伊東市役所に登庁しました」

 伊東市政にとって、激動の始まりとなる1日。

静岡・伊東市 田久保真紀市長:「おはようございます」
Q.不信任決議案という話も出ていますがどうなさいますか?
A.「おはようございます」

 学歴詐称疑惑から始まった、田久保市長をめぐる騒動は1日、伊東市政で初めてとなる不信任決議案の可決に至りました。

伊東市民60代:「辞職していただきたい。早く落ち着きたい」
伊東市民70代:「実は応援していたんですよね。残念です」

田久保市長の刑事告発と不信任決議案…ともに全会一致で可決 百条委「虚偽で正当性を主張、証人を侮辱」 静岡・伊東市

百条委委員長「地方自治の根幹を揺るがす疑い」

嶋田アナ:「田久保市長がこれから議場へと向かいます」

 1日始まった、伊東市議会の9月定例会。田久保市長の学歴詐称疑惑をめぐって、百条委員会が進めてきた調査結果が報告されました。市の広報誌に「東洋大学卒業」という誤った学歴が掲載されたことをめぐり、大学側から「卒業証書は発行していない」との回答があったことが明らかにされました。

 百条委員会は田久保市長の学歴に関する証言を「虚偽」と認定し、出頭に応じなかったことなど、4つの疑いで刑事告発することを決めていました。

百条委員会 井戸清司委員長:「いたずらに世間を巻き込み、虚偽により、自身の正当性を主張し、証人を侮辱するなど、本委員会の調査は2カ月程度であったにもかかわらず、その看過しがたい数々の行為は枚挙にいとまがなく、市長としての資質に著しく欠けるばかりか、地方自治の根幹を揺るがす疑いであったと認められ、断じて許されるものではありません」

伊東市議会 中島弘道議長:「告発することに賛成の諸君の挙手を求めます。挙手、全員であります」

 伊東市議会として、田久保市長を刑事告発することが全会一致で決まりました。

 その後、市の職員が速やかに伊東警察署へ。議会側は、即日受理されたと明らかにしています。

田久保市長の刑事告発と不信任決議案…ともに全会一致で可決 百条委「虚偽で正当性を主張、証人を侮辱」 静岡・伊東市

不信任決議案も全会一致で可決

 1日の市議会での審議、最も重要なのは田久保市長に対する不信任決議案です。通常、採決の前には賛成・反対それぞれの立場の議員が討論を行いますが、きょうは全員が賛成の立場で討論に立ちました。

佐藤周市議:「市民の声に耳を傾けるべき市長は耳を閉ざし、事実をねじ曲げたデタラメをSNSで発信し続けています」

犬飼このり市議:「大義のない議会解散など許されるはずがなく、市長の辞職一択です。市長、もういいかげんにしてください。以上でございま
す」

 市長選で田久保市長を支援した、共産党の重岡市議も…。

重岡秀子市議:「田久保市長は、政党も団体の推薦もなく、純粋に市政の刷新、産業振興やクリーンで開かれた市政を望む市民の力で当選し、市長に就任いたしました。市長として疑惑に対して正直に答えてほしい。これが多くの市民の思いであり、そこに誠実に応えられなかった市長の政治的な責任は大きいものがあります。市長の辞任をもって、市政の正常化を図るべきと考えます」

 そして…。

伊東市議会 中島弘道議長:「原案の通り決定することに賛成の諸君の起立を求めます。起立、全員であります。市長に対する不信任決議は可決されました」

 市長に対する不信任決議案が可決されたのは、伊東市政では初めて。文字通り、前代未聞です。

田久保市長の刑事告発と不信任決議案…ともに全会一致で可決 百条委「虚偽で正当性を主張、証人を侮辱」 静岡・伊東市

辞職か解散かには答えず

嶋田アナ:「議会を終えた田久保市長が囲み取材に応じています。報道陣がものすごい数です」

 伊東市議会に集まった、異例の数の報道陣。田久保市長は失職か、議会の解散か、10日以内に決断を迫られることになります。

伊東市 田久保真紀市長:「まず市民の皆様には大変なご心配とご迷惑をおかけしていることを、改めましてこの場をお借りして謝罪したいと思います。本当に申し訳ございません。本日の議会の決定に関しましては、受け止めさせていただきました。また、内容の方も承りましたので、そちらについて検討もしてまいります」

Q.辞職するんでしょうか。解散するんでしょうか。
Q.進退は…

A.「きょう議会の決定をいただきましたので、一度この内容も持ち帰りまして、中身の方も検討させていただきたい。そのように考えております」

嶋田アナ
嶋田アナ

議長「一刻も早く市長が辞職して」 市長「ご意向は承りました」

 議会終了後、市長室を訪れた議長と副議長。

伊東市議会 中島弘道議長:「不信任議決通知書。本議会はあなたを信任しないと議決したので、地方自治法第178条第1項の規定により通知します」

伊東市議会 中島弘道議長:「市議会としては一刻も早く市長が辞職していただくことを望んでいます。どうぞよろしくお願いいたします」

伊東市 田久保真紀市長:「はい、ご意向は承りました。ありがとうございました」

田久保市長の刑事告発と不信任決議案…ともに全会一致で可決 百条委「虚偽で正当性を主張、証人を侮辱」 静岡・伊東市

「来年度予算が絶望的」

 議会による市長の不信任という大きな節目を迎え、伊東市は、この先一気に“大政局”へと突入していきます。市によりますと、市議選を実施するにはおよそ4500万円、市長選には2000万円余りの費用が必要になります。

伊東市議会 中島弘道議長:「市政を混乱させ、市民を不安に陥れ、本当に迷惑をかけた市長に対して一つのけじめがついたと思います」

伊東市議会 青木敬博副議長:「すぐ決断をすることができない。やはり延命を図っているんだなとは思っています。もし市議選をやるとしたら、10月の終わり頃に市議会議員が決まって、(再び不信任となれば)12月に市長選という感じになるので、3月の(来年度)予算が結構絶望的だなと思っています。それは市民の皆様に与える影響はかなり大きいものだと思っています」

伊東市議会 中島弘道議長
Q.先ほど手渡ししたときの田久保市長の表情、読み取れるところは?
A.「本当に慇懃無礼とは、ああいうことを言うのだと思いました。本当に無責任で、本当に不誠実。それ以外の言葉は今浮かびません」

田久保市長の刑事告発と不信任決議案…ともに全会一致で可決 百条委「虚偽で正当性を主張、証人を侮辱」 静岡・伊東市