静岡・御前崎市で茶道イベント「お月見の会」が開かれる こども茶道教室の子どもたちがお点前を披露

YouTube Video 静岡・御前崎市で茶道イベント「お月見の会」が開かれる こども茶道教室の子どもたちがお点前を披露
動画を再生

 中秋の名月を前に静岡県御前崎市で、日本の伝統文化に親しんでもらおうと、茶道イベント「お月見の会」が開かれました。

 御前崎市の丸尾記念館では和室にお茶席が設けられ、こども茶道教室の子どもたちがお点前を披露しました。

 4日はあいにくの空模様でしたが、訪れた人たちは時折月を眺めながら、抹茶と「月うさぎ」が描かれた生菓子を味わいました。菊酒の代わりに白湯に菊の花びらを浮かべた「菊の白湯」やへそ餅も振る舞われました。

〇こども茶道教室の生徒:
「お客様がたくさん来ていただいたので、私たちも頑張ろうと思えてうれしい限り」

 お月見の会は5日も開かれます。