どこに行ったの『備蓄米』…スーパーには問い合わせも 一方で入荷まで5カ月かかった米店も 静岡県

スーパーでは備蓄米求める声も

佐々木沙羅アナウンサー:「焼津市のスーパーに来ています。こちらのコメ売り場には新米がずらっと並んでいますが、値段を見てみますと、税込みで5000円近くになっています」

どこに行ったの『備蓄米』…スーパーには問い合わせも 一方で入荷まで5カ月かかった米店も 静岡県

 新米が出回り始めたものの、価格への悩ましさは変わっていないようです。

焼津市50代:「ちょっと高すぎて、手が出ない感じです」

 全国のスーパーおよそ1000店舗で販売されたコメの平均価格は、直近で5キロあたり4211円と、5月中旬につけた最高値4285円に迫る高水準となっています。焼津市のスーパーでも、新米の価格は5キロ4000円台後半から5000円台前半です。

どこに行ったの『備蓄米』…スーパーには問い合わせも 一方で入荷まで5カ月かかった米店も 静岡県

田子重小土店 浅野祐介店長:「去年から1.5倍から1.6倍ぐらいは値段が上がってしまっている状況です。令和6年産の最後の方に値段が上がって以降、ずっと高止まりが続いておりますので、今後も値段が下がることはないのかなと思っております」

 令和6年産のお米も5000円台前半と、新米との価格差がないのが現状です。今のコメ価格に、客からはこんな“願い”も…。

藤枝市70代:「安いのがあったら買おうかなと思ってきたんだけど、備蓄米が出た時に2000円ぐらいだったもんだから、こちらでも買ったことあるんですけど」

Q.備蓄米がまた店頭に並んだらうれしい?
A.「そりゃあうれしいですよ。うち5回ぐらい買わせてもらったんですけど、全然おいしかったから」

 田子重では、全店舗で合わせて500トンの備蓄米を販売し、9月上旬には売り切れています。こちらの店でも、入荷次第、すぐになくなる売れ行きだったそうです。

田子重小土店 浅野祐介店長
Q.もし今備蓄米があったら売れていると思う?
A.「あると思いますね。今でも電話で備蓄米の入荷があるかってありますので、もし今あれば、きっと売れるのではないかなと」

どこに行ったの『備蓄米』…スーパーには問い合わせも 一方で入荷まで5カ月かかった米店も 静岡県

5月に申し込んだ『備蓄米』が10月に入荷

 一方で、静岡市のコメ店では…。

小田米穀 小田礼吾さん
Q.備蓄米?
A.「そうですね。やっと来た。これは一部だが、30キロで20袋、600キロ持ってきたが、まだ10倍近く倉庫には入っている。ちょっと遅すぎる。今は新米があまりにも(値段が)上がりすぎちゃっているので、助かる人はいると思うが、もうちょっと早く来てほしかった」

どこに行ったの『備蓄米』…スーパーには問い合わせも 一方で入荷まで5カ月かかった米店も 静岡県

 静岡市のコメ店に運び込まれた「備蓄米」。こちらでは、町のコメ店を対象にした随意契約に、4つの店で共同申請していて、10トンのうち、およそ6トンを販売します。申し込んだのは5月下旬、4カ月以上前のことです。

小田米穀 小田礼吾さん:「あの時にこれが欲しかったというのはある。3カ月くらい前の時に。政府は迅速にと言っていたので、2週間もあれば来るかなと思っていたが、やっぱり遅かった。もう1カ月くらい早ければ、新米も来る前だったからお客も助かった人がたくさんいたと思う」

 8月には申請のキャンセルも考えたそうですが、出回り始めた新米の価格が想定よりも高かったこともあって、予定通り備蓄米を入荷することを決めました。

どこに行ったの『備蓄米』…スーパーには問い合わせも 一方で入荷まで5カ月かかった米店も 静岡県

小田米穀 小田礼吾さん:「結構きれい。思ったよりは」
Q.(備蓄米は)開けるまで怖いところがある?
A.「やっぱり3~4年経っている米なので、低温倉庫に入っているとはいえ、心配はしていた。でも思ったよりきれいで、これなら大丈夫かなと」

 今回届いたのは、2021年産の備蓄米。4日から備蓄米の販売をスタートし、価格は5キロ税込み2000円(取材時点)。7日までの4日間に、すでにおよそ2トンを販売していて、売れ行きは、新米よりも備蓄米の方が好調だといいます。

小田米穀 小田礼吾さん:「ちょっと複雑。いま新米もうちも高い値段で買っているので売りたいが、お客のニーズ的には高いのを敬遠する人も多いので、備蓄米が欲しいという人もまだいると思う。バランスよく売りたいなというのはある」

どこに行ったの『備蓄米』…スーパーには問い合わせも 一方で入荷まで5カ月かかった米店も 静岡県