奇祭「尻つみ祭り」が静岡・伊東市の音無神社で行われる 例年出席する伊東市長は田久保前市長が失職したため神事は市長不在で執行

YouTube Video 奇祭「尻つみ祭り」が静岡・伊東市の音無神社で行われる 例年出席する伊東市長は田久保前市長が失職したため神事は市長不在で執行
動画を再生

 奇祭として知られる「尻つみ祭り」が静岡県伊東市の音無神社で行われました。

 この祭りは真っ暗な社殿でお神酒を渡す際、隣の人のお尻をつまんで合図をすることから「尻つみ祭り」と呼ばれています。

 例年、伊東市長も出席していますが田久保前市長が失職したため、神事は市長不在で執り行われました。

 その後、境内で開かれた恒例の尻相撲大会にはおよそ100人が参加。直径1mほどのタライの上でお囃子のリズムに合わせて、踊った後にお尻をぶつけ合います。

 子ども同士の一戦もあれば、体格差をものともせず男性に勝つ女性もいて会場は歓声に包まれていました。