【バイパス橋げた落下事故】橋げたの中心部のズレを調整する作業中に落下した疑い 国交省事故調査委員会
静岡市清水区での国道1号静清バイパスの橋げた落下事故で、事故調査委員会の2回目の会合が開かれ、橋げたの中心部のズレを調整する作業中に落下した可能性があることがわかりました。
7月6日、静岡市清水区の静清バイパスの高架化工事中に長さおよそ63m、重さ140トンほどの鋼鉄製の橋げたが落下し、2人が死亡、6人が重軽傷を負いました。
8日午後、国土交通省が設置した事故調査委員会の2回目の会合が非公開で開かれ、静岡国道事務所が確認した事故発生当日の作業内容などが委員に報告されました。
工事を行った会社などへのヒアリングの結果、橋げたを橋脚の土台にはめ込む際、西側の橋げたが本来の設置場所から
10cm程度ずれていました。
調整装置のジャッキで橋げたを持ち上げて位置を修正しようとしていたところ、誤って橋げたが落下した可能性があることがわかったということです。
名古屋大学大学院工学研究科教授 舘石和雄委員長:
「再現をしてみて、細かいところまでどういう挙動があの瞬間に生じたのかというのを客観的に見出したい。ジャッキを受けちゃいけないところで受けていなかったかなど、そういうことを検証していく」
次回の会議の日程はまだ決まっていないということです。