1月26日の文化財防火デーを前に各地で消防訓練 静岡・藤枝市&富士宮市
1月26日の文化財防火デーを前に静岡県内各地で消防訓練がありました。
藤枝市の指定文化財3件を所有する鬼岩寺の訓練では、出火を確認した関係者が寺の護摩堂にある「木造不動明王坐像」に見立てた人形を運び出しました。
そのあと、通報を受けた藤枝消防が到着し、護摩堂への放水を行いました。
鬼岩寺 上野祥弘住職:
「自分の所には何も起こらないなんて思わず『何かある』。そういうのを想定してこういった訓練がすごく大事だと改めて思っている」
富士山本宮浅間大社
富士宮市の富士山本宮浅間大社でも訓練が行われました。
世界文化遺産「富士山」の構成資産のひとつで、本殿は国の重要文化財に指定されています。
訓練は社務所裏の倉庫から火が出た想定で、すぐに半鐘を鳴らして火災の発生を知らせ、消防本部にも通報しました。
その後、宝物などの搬出や逃げ遅れた人の救出救護、30メートルのはしご車を使った消火など一連の対応を確認しました。
富士山本宮浅間大社 甲田吉孝宮司:
「先祖から受け継いできた大切な宝物。これを次の世代にしっかりと引き継いでいくのが、今生きる私どもの使命ではないか」