清水港を出港したマグロ漁船神津島で座礁 行方不明になった乗組員の死亡を確認

静岡市の清水港を出港し、東京・伊豆諸島の神津島で座礁した漁船の乗組員25人のうち、行方不明になっていた男性が発見されましたが、その後死亡が確認されました。

 第三管区海上保安本部によりますと、3日午後5時ごろ神津島の沖合で、鹿児島県の「第八福栄丸」がエンジントラブルのため航行不能になり、およそ6時間後に神津島に座礁しました。

 船には日本人5人、インドネシア人20人の25人が、乗っていました。

 このうち24人が海上保安庁に救助されましたが、宮城県気仙沼市の一等機関士の男性(67)が海に転落し、行方不明になりました。

 海上保安庁が捜索していたところ、4日午前9時ごろ男性が海岸に漂着しているのを島にいた人が発見。

 男性は島の診療所に運ばれましたが、死亡が確認されました。

 「第八福栄丸」は3日、静岡市の清水港を出港し、マグロのはえ縄漁に向かう途中だったということです。

座礁した漁船