2024年の静岡県内の刑法犯認知件数 2年連続で増加

 2024年1年間の静岡県内の刑法犯認知件数が、2年連続で増加したことが県警のまとめで分かりました。

 県警によりますと、2024年1年間の刑法犯認知件数は、前の年に比べ727件増え、1万6339件でした。2023年は21年ぶりに増加に転じたため、増加は2年連続となりました。

 認知件数のうち66%を窃盗犯が占め、空き巣などの侵入窃盗や車上狙いなどの乗り物盗が増えたということです。

 検挙率は前の年に比べ2.1ポイント増え49.8%で、検挙した人数は5600人でした。

 県警捜査支援分析課は「全国的に人の流れがコロナ禍前に戻ったことが要因とみられる」としています。